小林:こんばんは、ワールドカップをスルーしつつUbuntu道場収録のお時間です。
ミズノ:サッカー見てません。
hito:サッカーとかどうでもいいです。ていうか、テレビないですうち。
編集S:うわ。この人たち日本代表戦に興味ないんですね! すげー。
あわしろいくや:超サッカー見てますが……。
ミズノ:変換が間違ってます、ストレージゴッド様。ラノベ的に「作家ー」では?
あわしろいくや:ボール蹴る方のサッカー見てますって!
やまね:偽装工作、乙。
あわしろいくや:しくしく。
編集S:しかしこんな日時の収録になってしまい申し訳ない。
村田:サッカー見てるで味噌! とっとと始めてとっとと終わらせるで味噌!
ミズノ:家でサッカー中継見るとか信じられないです。パブで酒飲みながらみんなで見るものですよアレ!
編集S:そこの酒好きは置いといて、埋め合わせはちゃんとするので。おもにUbuntu Magazine Vol.5の〆切を早める方向でな!
瀬尾浩史:いや編集Sさん、それは埋め合わせになってないペン……。
編集S:(スルーしながら)今回のテーマ。好きなテキストエディタについて語りなさい。
hito:ただしEmacsとvi以外。
編集S:桁数合わせられるエディタってないんですかね、って聞くとEmacsがあるじゃないですか、って言われるの飽きたお……。
ミズノ:じゃあXEmacsについて語るお!
hito:いやちょっと待て。Emacsとvi以外って言われた場合、XEmacsとかvimとかnviとかelvisとかvileとかも軒並みアウトになると思わんか普通。
村田:そこの人もツッコミがマニアックすぎるで味噌。正直後半の半分ぐらいわからないので味噌。
ミズノ:じゃあ、Wine使ってXyzzyとかMeadow使う方法について語るお!
あわしろいくや:……。
村田:……。
ミズノ:(きょろきょろ)おかしい、ハリセンが飛んでこない。
編集S:……知らない単語が多すぎてバッファオーバーフローが起きてます。
瀬尾浩史:で、単に「エディタについて語りなさい」だと、そこの約1名がEmacs禁断症状で大変なことになるペン。
編集S:次回はEmacsとvi解禁とする。なので、今回は耐えろ。
ミズノ:おっしゃ、やる気でたー!
hito:……その代わり、今回はEmacsならできる系発言禁止で。
ミズノ:おっしゃ、やる気なくなったー!
村田:単純なので味噌……。
小林:ま、まぁそれはともかく、先に進めましょう……。
やまね:あ、食洗機が(ほげほげふがふが)で…先に進めといてください。
編集S:な、なんか生活感丸出しな人がいるー!
(次ページへ続く)

この連載の記事
-
第61回
PC
~師範、Ubuntu道場が最終回です!~ -
第60回
PC
~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~ -
第59回
PC
~師範、Ubuntu関連のイベントを教えてください!~ -
第58回
PC
~師範、日本語Remixの作り方を教えてください!~ -
第57回
PC
~師範、Ubuntu独自のテクノロジーについて教えてください!~ -
第56回
PC
~師範、いまどきの仮想化について教えてください!~ -
第55回
PC
~師範、Ubuntu 12.04の特徴を教えてください!~ -
第54回
PC
~みなさん、Ubuntuに触ったきっかけを教えてください!~ -
第53回
PC
~師範、Ubuntuのヘビーユーザーってどんな感じでしょう?~ -
第52回
PC
~師範、Ubuntuは今後どうなるんですか?~ -
第51回
PC
~師範、ARMって何ですか!~ - この連載の一覧へ