このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ビジネスを彩る、省スペースPC 第1回

2010年、ノートではなくデスクトップを選ぶ意味

2010年06月30日 09時00分更新

文● 花茂未来/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デスクトップパソコンのメリットを生かして
デメリットを解消する省スペース化の流れ

 以上のようなデスクトップパソコンならではのメリットに加え、さらに注目したいのが省スペース化、省電力化の流れである。一昔前まで、デスクトップパソコンの主流はスリムあるいはミニタワーの筐体だった。しかし、最近では机上にも十分に設置できるような、薄型かつ低フットプリントの狭い製品が各社からリリースされている。

 例えばその1つが、デルの「Dell OptiPlex 780 USFF」。幅124×奥行き134×高さ36.5mmというコンパクトな筐体を実現している。液晶ディスプレイの脇などに十分置ける大きさであり、フットプリントで考えればむしろノートパソコンよりも小さいほどだ。

 PCとしての基本性能がしっかりしていることも、昨今の省スペースデスクトップパソコンのポイントになっている。

 以前の省スペースPCというと、スペック面での制約が厳しく、業務利用という観点で考えると不安が残る製品が少なくなかった。

 しかし、たとえば前述のDell OptiPlex 780 USFFはCPUの選択肢としてCore 2 Duo、あるいはCore 2 Quadが用意されている。処理能力の面での不安は少ない。また、同じく省スペースPCであるNECの「タイプME MY30D/E-A」では、CPUとしてCore i5を搭載しており、高い処理能力が要求される分野にも対応できる。

 このようにデスクトップパソコンも時代の趨勢を捉え、現在のビジネス利用に適した製品が続々と登場している。今回の特集では、こうした最新のデスクトップパソコン6台について実際の設置面積やその性能などを調査し、現在のトレンドを探っている。ぜひクライアントPCを選択する際の参考にして頂きたい。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ