このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

物欲AVコモノ道 第57回

本格オーディオを堪能できるUSBスピーカー「KS1-HQM」

2010年06月21日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
PCとUSBで接続。デスクトップで本格的なサウンドを楽しめる

PCとUSBで接続。デスクトップで本格的なサウンドを楽しめる

迫力のあるサウンドを堪能

 実際にUSB経由でPCとKS-1HQMを接続し、いくつかの音楽を再生したところ、印象的だったのは空間の再現力の高さだ。

 ボーカルが2つのスピーカーの中央にしっかり定位し、さらに周囲の楽器が空間に広がりを持たせている。スピーカーのサイズからは考えられないほど、そこに現れる空間は広い。

 また細かな音までしっかりと再現されており、たとえばオーバーダビングで録音されたボーカルにおいて、単に歌声の厚みが増しただけでなく、それぞれのトラックの違いも伝わってくる。

 音質に癖は感じられず、録音された状態が素直に出力されているという印象だ。重低音を重視した楽曲ではしっかり低音を響かせてくれるし、伸びやかな高音が特徴の女性ボーカルなら澄み切った高音を堪能できる。

 次いで、ポータブルオーディオプレーヤーをアナログ経由で接続して再生。大まかな印象に違いはないが、やはり音の透明感がまったく異なり、USB接続のデジタルで音を取り出すメリットが実感できる。

 25+25Wとアンプの出力に余裕があるため、音量を引き上げてもしっかりドライブしてくれるのもポイントだ。低音量でも高品位な音を聴かせてくれるが、音量を引き上げれば迫力のあるサウンドを楽しめる。

リモコンも付属。電源オン/オフに入力切り替え、ボリューム調整が行なえる

リモコンも付属。電源オン/オフに入力切り替え、ボリューム調整が行なえる

 単に4万9800円という価格だけを見ると、PCオーディオの世界から考えれば高価に思える。ただ、実際にそこから出力される音を聴けば、その価格に十分納得できるはずである。

 PCに接続しているアクティブスピーカーをアップグレードしたいという用途はもちろんだが、PCをミニコンポ的に使いたい、という場合でも役に立ってくれるはずだ。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中