アップルは15日、デスクトップ型Mac「Mac mini」の最新モデルを発表した。通常のMac OS Xをインストールした標準モデルのほか、2.5インチHDDを2基搭載し、OSにサーバー版の「Mac OS X Server」を採用するサーバーモデルも用意する。価格は通常モデルが6万8800円、サーバーモデルが9万8800円。オンラインのApple Storeでは、24時間以内に出荷予定と案内している。
最新モデルでは、外観デザインがフルモデルチェンジ。アルミニウムユニボディーを採用し、厚さが従来の5.08cmから3.6cmに減った。底面パネルの取り外しも可能になっており、ユーザーの手で手軽にメモリーを増設できるようになっている。
端子類もアップデートしており、ビデオ出力はミニDVI/Mini DisplayPortという構成から、HDMI/Mini DisplayPortに変わった。最大出力解像度は、HDMIが1920×1200ドット、Mini DisplayPortが2560×1600ドットだ。また、本体背面ながらも新たにSDカードスロットを用意している。
そのほか、グラフィック統合チップセットが「NVIDIA GeForce 9400M」から、MacBookなどで採用している「NVIDIA GeForce 320M」に変わった。
Mac mini 2.4GHz | Snow Leopard Server搭載 Mac mini 2.66GHz | 旧下位モデル | |
---|---|---|---|
価格 | 6万8800円 | 9万8800円 | 6万2900円 |
CPU | Core 2 Duo 2.4GHz | Core 2 Duo 2.66GHz | Core 2 Duo 2.26GHz |
メモリー (最大) |
PC3-8500 2GB (8GB) |
PC3-8500 4GB (8GB) |
PC3-8500 2GB (4GB) |
ストレージ | 320GB HDD(5400回転/分、シリアルATA) | 500GB HDD×2(7200回転/分、シリアルATA) | 160GB HDD(5400回転/分、シリアルATA) |
光学式ドライブ | SuperDrive(DVD±R DL、DVD±R/RW、CD-R/RW) | なし | SuperDrive(DVD±R DL、DVD±R/RW、CD-R/RW) |
GPU | NVIDIA GeForce 320M | NVIDIA GeForce 9400M | |
ビデオメモリー | 256MB(メインメモリーと共有) | 256MB(メインメモリーと共有) | |
インターフェース | USB 2.0×4、FireWire 800、HDMI出力、Mini DisplayPort出力、ヘッドホン/光デジタル出力、アナログ/光デジタル入力、1000BASE-T Ethernet、SDカード | USB 2.0×5、FireWire 800、Mini-DVI出力、Mini DisplayPort出力、ヘッドホン/光デジタル出力、アナログ/光デジタル入力、1000BASE-T Ethernet | |
無線通信 | IEEE802.11a/b/g/n対応、Bluetooth 2.1+EDR内蔵 | 同左 | |
本体サイズ | 幅19.7×奥行き19.7×高さ3.6cm | 幅16.51×奥行き16.51×高さ5.08cm | |
重量 | 1.37kg | 1.29kg | 1.31kg |
初出時、サーバーモデルにおけるHDDの回転速度が誤っておりました。訂正してお詫び申し上げます(2010年6月16日)