このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第17回

新機種登場で便利になった「fon」を使いこなす技

2010年06月09日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

モバイル用だけでなく来客用にも便利なfon

 個人宅に置かれることの多いfonは、住宅街に強いので外回りの営業をしている人に向いている。例えば外出先でネットにつなぎたいときに、いちいち喫茶店に入っていては出費がきつい。fonのアクセスポイントが見つかれば、その場で対処できるのが便利だ。

 また、fonはlivedoor Wirelessと提携しており、「FON_livedoor」というアクセスポイントにfonのアカウントで接続できる。東京23区の場合、山手線内の8割を網羅しており、公衆無線LANサービスとしても普通に使える。

fonユーザーなら月額525円のLivedoor Wirelessが無料で使える

fonユーザーなら月額525円のLivedoor Wirelessが無料で使える

 またiPhoneユーザーで「パケットし放題フラット」と「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」を契約するユーザーには、希望者に対してソフトバンクモバイルが無線LANルーターを無料で配布している。fonルーターがタダでもらえるわけだ。

 しかも、6月2日にソフトバンクモバイル社長の孫正義氏が「やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布」とTwitterで発言しているので、既存ユーザーでももらえるようになるようだ。機種は「LA FONERA 2.0n」ではなく、コンパクトタイプが多いようだ。それでも11nには対応しているので、有線LANポートが少ないくらいで性能面は問題ない。

 外出時だけでなく、自宅やオフィスでの利用にも活用できる。例えば来客時に無線LANを使ってほしくても、プライベートなネットワークに接続されるのは抵抗があるもの。そこでfonルーターでゲストIDを設定しておき、来客にはそのアカウントでアクセスしてもらうといいだろう。「FON_FREE_INTERNET」を利用してもらうので、自宅やオフィスのネットワークにはアクセスされる心配はない。セキュリティーを確保したまま、ゲストは快適な無線LANが利用できるのだ・

ゲストIDは5つまで設定できる

ゲストIDは5つまで設定できる

 無線LAN以外の機能も見逃せない。注目は、FONERAに接続したHDDやUSBメモリーなどのストレージにアクセスできる「Windowsネットワーク共有」機能だ。特定のパソコンを起動し続ける必要がなく、FONERAにつないだストレージをNASとして活用できる。


みんなが使えばそれだけ便利になるfon

 fonを導入していない人も、外出の際にインターネット接続が必要になったら、fonのアクセスポイントを探してみよう。メールやユーザー名を登録し、30秒のCM動画を視聴すれば、1日1回10分間だけネットに接続できる。メールチェックやアポイント先のウェブサイトを見る程度なら事足りるはずだ。便利さを体感したら、FONERAを購入すればよい。

CMが終わったら「Continue」をクリックするとネットに接続する

CMが終わったら「Continue」をクリックするとネットに接続する

 率直に言えば、fonのサービスはまだまだこれからだ。ウェブサイトはできの悪い翻訳がそのまま残っているし、ウェブページの挙動も怪しい。マニュアルはどうしようもなく情報が薄いし、サポートもレスポンスが悪い。

 また、個人が契約しているインターネット回線を公共に公開するので、ISPによっては契約違反となる可能性もある。livedoorなどは公式に認めているが、ケイ・オプティコムなどでは、FAQでfonの利用を違反として明記している。とはいえ、基本的に無料で利用できるfonは収益も多くはないと思われるので、致し方のないところだ。集合住宅の共有回線につなぐのも、ほかの居住者の同意を得ない状態では避けた方がいいかもしれない。

 11nのルーターとNAS機能、そして公衆無線LANサービスが無料ということを考えると、7000円というFONERAの金額は納得できる。fonのエリアが広がれば、iPod touchやWi-Fi版iPadを気軽に持ち出せる。iPhoneやiPad 3Gモデルも、無料でSkype通話ができたり、大容量アプリのダウンロードや楽曲の購入ができるなど恩恵は受けられる。PSPなどのゲーム機も接続できるし、来客用の無線LAN回線としての用途もある。

 筆者の事務所は6階にあるので、路上には電波が届かず心苦しいが、ぜひとも多くのユーザーに普及してほしいと思っている。いつか、高額なキャリア回線の代わりになる日が来るとうれしい。駅の近く、もしくはマンションの低層階に住んでいる人には、ぜひfonへの参加をお願いしたい。


■Amazon.co.jpで購入

筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。現在使っているノートパソコンは、東芝のSS RXとMac。とはいえ、1年以上前の製品なので、買い換えを思案中。日経パソコンオンラインで「ビジネスパソコンテストルーム」、週刊SPA!で「デジペディア」を連載するほか、パソコンやIT関連の特集や連載、単行本を多数手がける。近著に「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)、「PDFビジネス徹底活用技」(技術評論社)。


■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン