
Zen Bound 2
作者:Secret Exit Ltd.
価格:900円
iPad版の開発がいち早く発表されていた、縛りゲームの第2弾。このゲームは、画面に表示されている物体をフリックして回転させ、1mぶんのロープで縛っていくというもの。縛られた部分はロープを中心にペイントされ、物体の何%を塗ることができるかに挑む。
何とも不思議なゲームなのですが、プレイを続けていると妙に集中してしまうのも事実。それ故に、タイトルに「Zen」という言葉がつけられているのかもしれません。
ポイントは、塗り逃しがないように物体を回転させること。左の写真の彫像でも、ただぐるぐると回していると腕の裏側にロープが回らず、その部分が塗られなくなってしまう。最初からそういう部分を見つけて、丁寧に縛っていく必要があるんです(ここで、ロープの長さが1mしかないということが効いてきますね)。
いやしかし、こういう不思議系ゲームも、iPhone、iPadならではかもしれませんね。
(C)2008 Secret Exit Ltd.

Pinball HD
作者:OOO Gameprom
価格:350円
iPhoneでも大人気となったピンボールゲーム3本がまとめて楽しめるアプリ。もともと美麗なグラフィックが話題を集めていたタイトルなので、iPad版でもまったく問題なく楽しむことができます。もちろんそれだけではなく、操作性や役作りの面白さも折り紙付きです。
リアルではあまり見かけなくなってさびしい限りのピンボールなのでorz せめてアプリで思う存分楽しみたいです。
(C)Gameprom Company, 2010

iBlast Moki HD
作者:Godzilab
価格:350円
爆弾を爆発させてかわいいキャラクターのMokiをぶっ飛ばし(決して残酷なゲームではありません、念のため)、ゴールに放り込む(決して乱暴なゲームではありません、念のため)というパズルアクションゲーム。めちゃめちゃやり込みがいのある名作です。
爆弾設置前にはピンクの矢印が表示され、Mokiがどの方向に、どれくらいの強さで(爆弾とMokiとの距離で強さは決まります)飛んでいくかが分かります。強く飛ばしすぎると壁に跳ね返って明後日の方向に飛んでいってしまうこともあります。適度な感じになるように、爆弾を設置しなければなりません。
また、複数の爆弾を使うステージでは、起爆するタイミングにうまく時間差を設けて、Mokiを誘導するようにぶっ飛ばさなければなりません。これが最も難しいところでもあるのですが、楽しいところでもあります。ぜひ、チャレンジしてみてください。
(C)Godzilab, Inc

Cross Shot X
作者:RucKyGAMES
価格:230円
ASCII.jpでは、すっかり「iPhoneゲームの鬼才」もしくは「奇才」として定着した感のあるRucKyGAMESのiPadアプリです。ジャンルとしては誘爆ゲームということになるのでしょうが、いつもながらの「ぬけた感じ」は味わい深いものがあります(?)。
さて、画面を見ていただいても、なかなか分かりづらいのではないかと思うのですが、このゲームはどんどんボールを消していくゲームです。ですが、プレイヤーがやることと言えば最初に一回、画面をタップするだけです。タップした位置を中心に四方に白い針が飛びまして、それがボールに当たるとボールが破裂(というほど大げさではなく)して四方に針を飛ばす。どんどん針が増えていきまして、どんどんボールが消えていくというわけです。
また、針は画面の端で一回しか反射しませんから(二回目は画面外に消えていきます)、終わりがない! なんてことはありませんので御安心ください(笑)。
(C)rucky

iQ mirror X
作者:Studio Loupe
価格:350円
iPadの大きな画面で挑む、線対称の間違い探しゲームです。画面上部の明るく表示されているエリアが見本で、下が問題です。上部と異なる部分をタップして、●の大小を揃えていくのですが……けっこう歯ごたえありますよ、これ。
iPhone版では格子状に●が並んでいたのですが、iPad版ではヘックスといいますか、並ぶラインが斜めになっています。たったそれだけの変化で、難易度がこんなに上がるとは! はじめてプレイした時は、正直、くらくらきましたが、慣れてくるとそこそこ解けるようになるから不思議です。
編集者という職業は間違い探しが得意(?)なように思われるかもしれませんが、まったくもってそんなことはありませんorz 文字の校正なら、得意ですけどね。
ちなみに、開発元のスタジオルーペはiPhoneアプリも何本かリリースしています。いずれも「誰でも遊べてやめられない」良作ばかりです。チェックしてみてください。
(C)2010 Studio Loupe

この連載の記事
-
第9回
iPhone
iPadで「できるかな」? 5つの用途でチェック!!(後編) -
第8回
iPhone
iPadで「できるかな」? 5つの用途でチェック!!(前編) -
第7回
iPhone
一挙50連発! 最初に試したいiPadアプリカタログ(後編) -
第6回
iPhone
一挙50連発! 最初に試したいiPadアプリカタログ(前編) -
第4回
iPhone
iPadって何が便利? 2人の「達人」に聞いてみた -
第3回
iPhone
銀座の行列は任せろー!! iPadを買うまでの14時間半 -
第2回
iPhone
iPad発売、徹底レポート 銀座には1200人の行列が! -
第1回
iPhone
iPadを買う! その前に知っておきたい「10の疑問」 -
第-1回
iPhone/Mac
いよいよ発売!! iPad総力特集 - この連載の一覧へ