Sapphire「SAPPHIRE HD5970 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/MINI DP」
シリーズ最強「Radeon HD 5970」のメモリ4GB版がデビュー!
2010年05月27日 22時02分更新
シリーズ最強仕様となる「Radeon HD 5970」採用ビデオカードのメモリ4GB搭載モデル「SAPPHIRE HD5970 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/MINI DP」が、本日Sapphireから発売となった。価格11万6980円のスーパーハイエンドビデオカードとなる。
シリーズ最強仕様となる「Radeon HD 5970」採用ビデオカードのメモリ4GB搭載モデル「SAPPHIRE HD5970 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/MINI DP」がSapphireから登場
この製品は、1枚の基板に2つのGPUを搭載したデュアルGPUの「Radeon HD 5970」に、 従来の倍となるGDDR5 4GB(2GB×2/256bit-bus)メモリを搭載したスーパーハイエンドモデル。カード外観も、3連ファンがずらりと装備された3スロット占有の大型冷却クーラーを備えており迫力十分といった印象だ。
主なスペックは、コア/メモリクロックが850MHz/4800MHzで、ブラケット部がMini-DisplayPort×1/DVI-I×2(Dual-Link対応/HDCP対応)という構成。PCI-Express補助電源コネクタは「8pin+8pin」となるほか、推奨電源容量は850W以上とされている。
また付属品は、DVI→D-SUB変換コネクタやDVI→HDMI変換コネクタ、Mini-DisplayPort→DisplayPort変換ケーブル、NATIVECROSSFIREケーブル。カードサイズは310(W)×118(H)×61(D)mmとなる。本日入荷を確認したのはアークとドスパラ秋葉原本店で、価格は冒頭でもお伝えした通り11万6980円。「どういう人が買うのだろうか?」と思っていた矢先、早速アークでは完売となっていた。
