このページの本文へ

鉄道ファン驚愕! 世界初、583系PCケース【後編】

2010年05月23日 20時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

残るは電装系の仕上げ!
あっ!パワースイッチがネェ!

 残るは電装系の仕上げのみだ。フロントパネルに開けた穴に、ヘッドライトとテールライト(鉄から言わせると、前照灯と尾灯)が実装されていない。今回使ったのは、筐体のスケールにピッタリのLED用レンズと、赤いLEDを内蔵したスイッチだ。

鉄道PCにピッタリサイズのものを千石電商で発見! おかげで楽させてもらえました!

 レンズは一般的な直径5mmサイズのLED用で、集光レンズと反射板、そしてLEDの止め具からなっている。使ったLEDは、電球色のオレンジ色。そしてテールライト用には、LEDを内蔵した押しボタンスイッチ(プッシュオンロック=オルタネイト式)を利用。いずれも秋葉原の千石電商本店の2階で購入できる。アキバに行けなくても前照灯は「LEDリフレクタ」で、尾灯は「LED スイッチ オルタネイト」で検索してみれば、工作にピッタリのモノを見つけられるハズ。
 なお写真のスイッチとレンズは、フチ周りをあらかじめシルバーでペイントしている状態だ。これらのパーツを差し込んでみると……。

うはっ! レンズとスイッチの威力スゲ! だいぶプラレールからホンモノよりになった(と、自分では思う)

 おお!さらに583系になったぞ! ちなみにテールランプの左側は、ヘッドライトのON/OFF、右側がテールライトのON/OFFになっている。あとは配線をしてやるだけだ。

全体の配線。LEDにはそれぞれ抵抗を挟んでいる。ヘッドライトは眩しく300Ω、テールライトは1kΩを入れてぼんやりと光らてみよう

3つあるヘッドライトのLEDの短い足にはマイナスを、長い足には抵抗を挟んで5Vを供給する。またレンズは裏から接着剤を流し込んで固定している

 電源にはPCの5Vを利用するため、ヘッドライト用のLEDには300Ωの抵抗を入れている。LEDの長いほうの足をカットして、そこに抵抗を半田付け、さらに+5Vの配線を左右と屋根上のヘッドライドに行なう。

スイッチ兼テールライトは、上の足がLED(右がプラス側で、左がマイナス側)。下の足はスイッチ用になっている。必ずテスターで機能と極性を調べること

 テールライトに使うLED兼スイッチは、まずLEDを配線。テスターを当てて、スイッチから出ているどの足がLEDのプラスとマイナスになっているかを調べよう。またテールライトはヘッドライトに比べぼんやり光るので、ここでは1kΩの抵抗を入れている。仕上がりはチョット暗めだったので、300Ωや500kΩあたりに変更してもいいかも?
 なおLEDの短い足(マイナス)は、ヘッドライトもテールライトもすべてまとめて、1本のGNDの電線に集約させればOK。
 最後は左右のスイッチで、ヘッドライトとテールライトにそれぞれ5VをON/OFFできるように配線する。
 と、ココまで作って致命的なミスを発見!

 リセットとパワースイッチがネェ~~~~~ッ!

 ということで、スカートのジャンパ線(各車両を接続するための電線類)に紛れ込ませて、パワーとリセットボタンを組み込んでみた。

わはは!583系にすることばかり考えてて、パソコンに必須のスイッチとリセットボタンを忘れてたわ……

付け焼き刃のわりには、意外にもしっくりキマったリセット&パワーボタン。危ねー、危ねぇ!

 幸いUSBコネクタやヘッドホンジャックなどが、ジャンパ線っぽく見えるデザインだったので、後付けながら初めから設計されたかのような仕上がりにできた(笑)。いや~、俺って天才かも?  ほぼ9割がたの電装も終わったが、パワーランプに相当するものをつけていない。これはヘッドマークを照らすライトをパワーランプにするためだ。ソレにちょうどイイのが、自動車用のLED式ルームランプ。

これも千石電子の本店2階で見つけた(1600円)けど、カー用品店でも手に入るはず

付属品には、このコネクタと電球用のコネクタも付いていた。このコネクタを再利用すれば、パネルと本体の切り離しもできるようになる

 自動車用なので電源は12V。幸いPCには12Vの電源があるので、これに直結すれば、速攻でパワーランプになる。さっそく自動車用のコネクタをニッパで切断して、PCから12Vの電源を取れるように改造しよう。
 ランプ本体は、粘着テープでどこにでも貼れるようになっているので、ヘッドマークの後ろになる部分に固定するだけだ。

粘着テープも最初から付いていたので簡単。さすがカー用品はユーザーフレンドリーだ

PC用の電源コネクタ(千石電商の本店1階で200円ほど)も半田付けしてすべて完了

 そして完成したのが、コレだ!

それなりに583系になってるじゃん! これ鉄道ファンで流行るんじゃね? ネットにはこんなモノ作ってるヒトいなかったし

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中