このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

末岡洋子の海外モバイルビジネス最新情勢 第2回

Androidは好調もNexus Oneは不振 軌道修正するGoogle

2010年05月19日 12時00分更新

文● 末岡洋子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スマートフォンでキャリアとメーカーの関係に異変?

Nexus One/HTC Desireと似たスペックの部分も多いが、800万画素カメラを搭載するなど、さらに一歩上のスペックを搭載する「Droid Incredible」。Verizon向けなのでCDMA対応

 VerizonはNexus Oneの代わりに「Droid Incredible」を、Sprintは「EVO 4G」をラインナップに加える。ともにHTC製のAndroid携帯電話だ。Droid IncredibleはNexus Oneと同様、Android 2.1ベース+Snapdragon搭載機だが、カメラのスペックなどNexus Oneを少し上回る(Googleは「Nexus Oneのいとこ」としている)。

 だが、VerizonがNexus OneではなくDroid Incredibleを選んだのは、単にスペックで上回るからだけではないだろう。Googleの提示したビジネスモデル(Web直販+マルチキャリア)を受け入れられなかったのではないか。

 キャリアを介さずメーカーが直販するとなると、キャリアは支配力や影響力を弱めることになる。モバイルのビジネスモデルはiPhone登場により、すでに変化しつつある。iPhoneでアップルは、ブランド力と消費者の強いニーズを背景に、メーカーがキャリアを指定するという動きに出た。そしてiPhoneは成功した。Nexus Oneのマルチキャリアモデルは、これをさらに進めてしまうことになる。

 スマートフォンが新たに切り開いたアプリケーションビジネスではすでにメーカーが主導権を握っており、キャリアは自分たちのポジショニングを問い直されている。

Nexus Oneとは関係なく
拡大を続けるAndroidのシェア

6月にSprintから登場予定の「HTC EVO 4G」。Nexus Oneより大きな4.3型の画面を持ち、Sprintが“4G”と呼ぶWiMAXのネットワークが利用できる(3Gにも対応)

 Nexus Oneでは予想どおりにいかなかったかもしれないが、Nexus OneだけがGoogleの狙いではない。Android端末という意味では、HTC、Motorola、Samsung、Sony Ericssonと多数の端末メーカーが採用し機種は増えている。Androidマーケット上のアプリケーションも3万8000本を上回った。

 Nexus OneはAndroidからみると1つの端末にすぎない。さらにいうならばNexus Oneが成功してしまった場合、他のAndroidメーカーとの関係にヒビが入りかねない。

 実際、Androidは着実にシェアを増やしている。調査会社のNPDが5月10日に発表したアメリカのスマートフォンOS市場調査によると、2010年第1四半期(1~3月)におけるAndroidはシェア28%を獲得し2位、iPhoneの21%を上回った(なおトップはBlackBerryで36%)。

 好調なAndroidだが、気になる点もある。まずは特許問題だ。3月にアップルがHTCを提訴し、4月にはMicrosoftがHTCと特許ライセンス合意を結んだ。ともにAndroid携帯電話に関するものだ。Androidが特許面でリスクがあるとなると、エコシステムには打撃となる。

 もう1つが、Androidの分裂だ。複数のバージョンを搭載したAndroid端末が市場に存在し、アプリケーション互換性の懸念がうまれている。

 Googleは5月19日から開発者向けカンファレンス「Google I/O」を開催する。ここでは「Android 2.2」など最新情報が出てくることが期待されている。

筆者紹介──末岡洋子


フリーランスライター。アットマーク・アイティの記者を経てフリーに。欧州のICT事情に明るく、モバイルのほかオープンソースやデジタル規制動向などもウォッチしている

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン