このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー 第22回

MacBook Proとの相性バツグンの「mStand」(前編)

2010年05月11日 16時00分更新

文● 海上忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

13インチMacBook Pro

13インチMacBook Pro

 13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。

 本連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、本体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。



今回の主役は「Rain Design mStand」。Apple Storeでの価格は6480円

 以前書いたとおり、筆者はアップル製のBluetoothキーボード「Apple Wireless Keyboard」と無線マウス「Magic Mouse」を利用している。もちろん使うのはテスト機のMacBook Pro 13インチ。キーボードとトラックパッドを内蔵しているにもかかわらず、だ。

 あえて外付けのキーボードとマウスを使う理由は、自宅にいるときくらい液晶ディスプレーを離れて見たい、トラックパッドよりマウスのほうが自分の感覚にフィットする、という2点だ。そしてこの2つを同時に満たすには、傾斜のついたスタンドが必要だと実感している。

 もちろん、スタンドなしに外付けキーボード&マウスを利用することもできるが、放熱性に難がある木製の机には直接置きたくない。目の位置と水平より若干下方になるようディスプレーを調整したい。何より、自宅にいるのだから、それなりの雰囲気を出したい。スタンドがあれば、この願いはすべてかなう。

 そこで購入したのが、Rain Designの「mStand」だ(Apple Storeで見る)。オールアルミニウム製なのでMacBook Proとの相性はバツグンだし、価格も6000円台というお手頃さ。台座といってしまえばそれまでだが、いろいろな工夫が確認できる優れモノだ。

筆者の仕事場にやってきたRain Design mStand

このような環境でMacBook Pro 13インチのロードテストを続けている


「iFold」から乗り換えた理由

トランスフォーマー的にヒンジ部分を回転させるとスタンドに早変わりする「iFold」

 実は筆者、加マティスのノートスタンド「iFold」を所有している(関連記事)。2年ほど前に購入して、前テスト機も在宅時にはこれに載せて利用していた。

 ピアノフィニッシュ風フレームが特徴的なこのiFold、購入時にはフラットな形状で梱包されているが、クロムメッキされたヒンジ部分を回転させると立体的なスタンドに早変わり。折り畳んだ状態でも冷却パッド代わりに使える(フレームはアクリル製なのでそれほど冷却効果は期待できないが)という、トランスフォーマー的テイストを備えたノートスタンドだ。

 それなりに便利に使っていたのだが、数ヵ月ほど前から問題が発生。ノートPCを載せる部分には、5度ほどの傾斜が付いている。その四隅に配置された滑り止めのラバーパッドが劣化したのか、滑り止めの効果がなくなってきた。薄めた中性洗剤で拭いてみるなどしたものの、数時間もするとずり落ちてきてしまう。

 この「ずり落ち現象」は、とても腹立たしい。就寝前にきちんとセットしておいたMacBook Proが、翌朝見てみると半分ほど下にずれて落下寸前だったり、液晶をパタンと閉じるとMagSafeコネクタ上あたりにラバーパッドが見えたり……。

 さながらズボン下げの着こなしのごとしで、どうにもこうにも落ち着かない。俺はスノーボード日本代表じゃない、きちんと「上げて」いたいんだよ!これが、mStandを購入に至った最大の理由だ。

ストッパーがない構造のため、載せてからしばらくすると“ずり落ち”るように……

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中