Image from Amazon.co.jp |
![]() |
---|
iPhone People Spring- Summer (アスキームック) |
MacPeopleがお送りいたします、iPhone/iPod touch、さらにはiPadの専門情報誌「iPhone People」はいよいよ本日! 26日発売でございます。ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
ゲームページもばっちりです。30ページに100タイトルを詰め込んでお送りいたしております。どうぞ、どうぞ! よろしくお願いいたします。
iPhone Peopleにはカメラアプリをしっかりまとめた特集記事が掲載されているのですが、勉強になります。さすがMac Peopleといいますか、きちんと「デジタルで撮る」ということの基礎を押さえた解説になっています。
いや、何が困ったかといいますと、カメラ「アプリ」特集なので「こんなアプリが載ってます!」ということを書いちゃったら、お読みいただく際の楽しみが減ってしまいますよね。難しい。じゃあ、僕が普段使っているカメラアプリを御紹介……というのも、なんか違う気がします。基本、楽しいとか笑える(というと、開発の方に失礼ですが)カメラアプリばかりなので、iPhone Peopleのカメラアプリ特集とは合いません(笑)。
いやいや、でも、まぁ、いっか。iPhone Peopleのカメラアプリ特集を御覧いただいて、「これ、持ってる!」とか、「これ、いいよねぇ」とか、御自分が持っている、使っているものと比較してみるのも楽しみ方の1つですよね? はい。というわけで、ここでは僕が持っているものを2つ御紹介させていただいて、もう1本、iPhone Peopleの見本をチェックして、思わずダウンロードしてしまったアプリを御紹介させていただきます。
ちなみに、いずれのソフトも、すでにライブラリにある画像を呼び出して加工することもできます。ここ、ポイントです。僕はエフェクトをかけながらの撮影というのはどうも苦手なので、すでにある写真が加工できるという仕様は必須なんです。
※以下、アプリ名のクリックでApp Storeが開きます。
LEGO Photo
説明の必要がまったくないですね、はい。画像をLEGOブロックで作ったように加工してくれるアプリです。非っ常に細かいです。実際、これを作ろうとすると平面でも苦労するんじゃないかと思うくらい。ブロックの色も何パターンか用意されていますので、かなり楽しめます。
つぶやきカメラ
これはもう何度かとりあげさせていただいてますが、僕的には最強レベルのカメラアプリです。なんか言うんですよ、被写体が。つぶやきは自分で入力することもできるのですが、僕は圧倒的にランダムで自動的に表示されるものを楽しんでいますね。予想もつかないことを言うんですよ、例えば食卓塩が(笑)。人物を撮ったりすると、けっこうたまらない時があります。ぜひぜひ、チェックしてみてください。
CAMERAtan - トイデジタルカメラ -
こちらが、今回、iPhone Peopleの見本を読んでいて、思わずDLしてしまった一本です。32種類ものエフェクトが手軽にかけられますし、重ねがけも可能です。操作も手軽なので、どなたでも戸惑うことなく、画像の加工ができるんじゃないかと思います。32種類は、いずれもどストレートといいますか、分かりやすいものばかりですので戸惑うこともありません。
てな感じでございます! くりかえしになりますが、iPhone Peopleのカメラアプリ特集は、しっかりした内容になってます。僕もちゃんと読んで、iPhoneで写真を撮るということを、あらためまして勉強してみようかと思ってます。そんな感じで! どうぞ、よろしくお願いいたします。
iPhone People発売記念 ポケットべガス 勝ちゃいいってもんじゃないかも? 大会
iPhone Peopleの発売を記念して「ポケットべガス」大会でプレゼント企画を実施いたします! みなさま、ふるって御参加ください!
- 開催:26日21時~22時
- 応募:上記時刻に開催されます「ポケットべガス」大会への御参加をもって御応募とさせていただきます
- 賞品:iTunesカード 1500円分のコード(5名様)
- 抽選:上記大会の結果、あらかじめこちらで設定した当選順位(100位以内。当選順位は大会終了時に本ブログで公開)に入られた方が当選です
- 送信:大会結果が出た時点で、該当の方はTwitter上でアカウント(@kararemichi)をフォローしてください。コードはダイレクトメッセージにてお送りいたします
iPhone Peopleの内容とは直接関係ございませんが、ここでお知らせがございます。当選者5名様のうち1名様には、3000円分のコードをお送りいたします。それが何位の方かというのは、最後まで発表いたしません。お送りしたコードを入力していただいた時にはじめてわかる! そんなサプライズにさせていただきたいと思います、ささやかながら……。
それでは! 繰り返しになりますが、MacPeopleがお送りいたします「iPhone People」はいよいよ本日! 26日発売でございます。ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
筆者紹介──倉西誠一
石川県金沢市出身の元・電撃PlayStation編集長。著書は「モンスターハンター」シリーズのプレイログである「狩られ道」「狩られ道豪黒毛」(いずれもアスキー・メディアワークス)だが、最近はすっかりiPhoneゲーマー。Twitterアカウントはkararemichi。
■Amazon.co.jpで購入
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2010年 4/30号 [雑誌]アスキー・メディアワークス
iPhone People Spring- Summer (アスキームック)アスキー・メディアワークス
