このページの本文へ

鳥居一豊の「最新AVプロダクツ一刀両断」 第1回

REGZAと同等の録画機能を古いテレビで実現

torneよりも快適!? 「レグザチューナー」の実力を試す!

2010年04月13日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「D-TR1」の番組表。デザインや機能など「レグザ」とまったく共通。単体チューナーでこれだけよくできた番組表機能を持っているのは大きな魅力

「D-TR1」の番組表。デザインや機能など「レグザ」とまったく共通。単体チューナーでこれだけよくできた番組表機能を持っているのは大きな魅力

テレビ録画や再生などの使い勝手はREGZAそのもの

 D-TR1のインターフェースはREGZAそのものだ。USB HDDによるテレビ録画対応やレゾリューションプラス2採用という点から考えると、REGZA R9000シリーズと同等と考えていいようだ。

番組表の文字サイズを「標準」(左)、「大きく」(中央)、「小さく」(右)に変更できる。「大きく」の場合は番組名の表示だけとなる。「小さく」では番組の内容説明まで細かく表示できる。サイズを変えても文字のジャギーが目立つようなことはない

 番組表(EPG)もREGZA R9000シリーズと同様で、視認性の良い「レグザ番組表・ファイン」を採用。機能的にも同じなのだが、単体チューナーとして使ってもかなりよくできていることがわかる。まずは、番組表の表示設定が細かく選択できることで、チャンネル数が7または6チャンネル、表示時間は6時間で固定だが文字サイズが5段階で選択できる。

番組表の明るさを、「明るい」、「標準」に変更してみた。大きな違いはないが、液晶に比べると輝度が低いブラウン管などでは「明るい」を選ぶと見やすくなるだろう

 さらにEPG画面の明るさも「明るい/標準」が選べ、これだけの選択肢があれば、画面サイズや表示方式(液晶/プラズマ/ブラウン管など)に幅広く対応できるだろう。

 文字の視認性や表示のスムーズさはREGZAそのままだ。違いがあるとすれば、裏番組表がないことくらいだろう。このほか、録画機能では「今すぐニュース」が省略されている。

 
ジャンル色分け表示にも対応している。カラーも3色と少なめ

ジャンル色分け表示にも対応している。カラーは3色と少なめ。いまいち地味でわかりにくいのが残念

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中