このページの本文へ

Xeon 5600番台搭載サーバー大集合 第3回

前面排気+ラック単位の冷却で設置を効率的に

富士通、クラウド向けの新サーバー「PRIMERGY CX1000」投入

2010年03月17日 15時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

富士通の「PRIMERGY CX1000」

 3月17日、富士通はクラウドコンピューティング向けの高集積密度サーバー「PRIMERGY CX1000」を発表した。

 PRIMERGY CX1000では、1ラックあたり38台のサーバーノードを搭載する。サーバーごとに冷却ファンを搭載する従来のサーバーに対して、PRIMERGY CX1000はラックの上面に2個の大型ファンを搭載。ラック単位で集中的に冷却することで、1ラックあたりの集積密度を向上させた。また、消費電力も従来に比べて約13%の削減を実現したという。

 さらにサーバーの排気を前面に配置することで、従来後方にあったホットアイルをなくすことに成功。前面の排気は、前述した上部の大型ファンで冷却できるため、ラックの背面同士を合わせた設置が可能になる。約40%の設置スペースの削減につながるほか、軽量化にも貢献しているという。ラック前面からすべての作業が可能で、運用・保守作業も容易になっている。

ラック単位で冷却することで、従来のラックマウント型サーバーに比べて高い集積密度を実現(同社資料より)

 各サーバーノードは、2ソケットのXeonプロセッサーを搭載し、発表されたばかりのXeon 5600番台にも対応。

 数10~数1000台の規模の導入を前提にスケールアウトを目指すデータセンター事業者などをターゲットにする。販売価格(税別)はXeon E5506×2、メモリ2GB×8のノードサーバー38台をラックに搭載した最小構成(スイッチはのぞく)で1480万円より。

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事