このページの本文へ

不況に打ち勝て! Core i3/i5で激安PC自作 第4回

10万円前後で自作するCore i5+グラボ搭載マシン

2010年02月26日 12時00分更新

文● H14 富田忠雄

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

安価で低消費・低発熱のHDD

WesternDigital「WD Caviar Green WD10EADS」

実売価格:7000円前後

Serial ATA(3Gbps)接続の1TB HDD

 今回構成した3機種で唯一同じPCパーツだ。手ごろな価格と十分な容量に加えて、低発熱、低消費電力と大満足の1TB HDDになっている。改めてスペックを話すと、容量32MBのキャッシュを搭載、回転数は非公開になっている。
 ただ、今回のコンセプトとなる“ちょっと贅沢なハイスペックPC”構成としては、同じWesternDigital製で回転数が7200rpmとなる「WD Caviar Black」シリーズの最新モデル「WD Caviar Black WD1002FAEX」と悩んだ。初の6Gbps対応1TB HDDで64MBのキャッシュを搭載する今もっとも注目されているHDDだ。実測のシーケンシャル読み書き速度は140MB/secと文句なしなのだが、1万500円前後とちょっと割高なのが難点だ。予算に余裕がある人には、こちらをオススメしたい。


DVDとはひと味違う映像を堪能

LITEON「IHES208-27」

実売価格:1万2000円前後

Blu-rayの読み込みと各種DVDの書き込みに対応する

 DVDより遙かにきれいな映像を楽しめるBlu-rayディスクに収録された映画とアニメは続々と登場している。CD・DVDのレンタルを行なう「TSUTAYA」ではBlu-rayもレンタル可能になっている。というわけで、グッと身近になったBlu-rayディスクを堪能できるようにBD対応ドライブを選んだ。Blu-rayは読み込みのみだがDVD±R16倍速、±R DL8倍速、DVD-RAM12倍速など、各種DVDメディアの書き込みに対応する。Blu-ray対応の再生ソフト「PowerDVD」や書き込みソフトの「Power2Go」などが付属する。また、メディアにラベルを印刷できるLightScribeに対応している。
 Blu-rayとDVDともに読み込みのみに対応する「IHOS104-27」も実売価格1万円前後である。なお、同製品のバルク品となる「IHOS104-06」なら実売価格7000円前後と激安だ。3000円前後のDVDスーパーマルチドライブとIHOS104-06を組み合わせて搭載するのもアリだ。ただ、バルク品はショップでの保証のみになり、メーカー保証は受けられないことが多いので注意しておこう。

約5年半ぶりにモデルチェンジした秀逸PCケース

クーラーマスター「Centurion 5 II」

実売価格:1万円前後

カラーはブラックとシルバーモデルの2色

 冷却効率が良いフロントメッシュ仕様や組み立て易さで、5年以上も店頭に並び続けた超ロングセラーPCケースの新モデルを選択した。フロントデザインも若干変更されているが、フロントメッシュ仕様なのは同じだ。内部は電源を筐体下部に設置するレイアウトやCPUクーラー用のメンテナンスホールなど、現在主流の仕様にギミックを満載している。
 拡張ベイは5インチ×5(1つはフロントポートに使用)、3.5インチ×5を備え、3.5インチベイはサイドからのアクセスが可能になっている。光学ドライブとHDDの取り付けはネジ留め不要なレール式を採用しており、2.5インチSSDを2台搭載できるマウンターも付属する。また、拡張カードスペースが広く、27センチ近いカード長となるハイエンドビデオカード(シングルGPU)に対応するのがグッドだ。
 フロント(吸気)とリア(排気)に12センチファンを標準で搭載。フロントファンはブルーLED仕様だ。トップには1基の12センチもしくは14センチファン、サイドに2基の12センチもしくは14センチファンを増設と冷却性能も高い。


高い信頼性を持つHEC製電源

HEC「HEC-700TE-2WX」

実売価格:9000円前後

12センチの冷却ファンを搭載する、出力700Wの80PLUS BRONZE認証電源だ

 700Wで1万円を切っており、80PLUS BRONZE認証も取得している超お買い得な静音電源。古くから電源を生産しているHEC製なので品質、安定性ともに◎だ。スタンバイ時とスリープ時に消費電力が2W以下になる独自の省電力機能「GreenMode」を搭載している。  +12V出力は30Aが2系統で、PCI Express補助電源は6ピンを3基、6+2ピンを1基と豊富だ。700Wあれば、HDDの複数台搭載はむろん、ビデオカードを上位モデルの「Radeon HD 5800」シリーズや「Core i7」シリーズを搭載しても余裕で動作可能だ。


4GBをフルで利用するには64bit版を

マイクロソフト「Windows 7 Home Premium 64bit」(DSP版)

実売価格:1万4000円前後

32と64bit版は同じ価格になる。どちらを買うか悩むところだが汎用性重視なら32bit版、将来性重視なら64bit版を購入するといいだろう

 搭載した4GBメモリをフルで活用するために64bit版を選択しよう。使いたい周辺機器やアプリケーションなどが64bit版に非対応の場合は、32bit版を選ぶことになるが3GB弱までは認識・活用できるので安心しよう。


VGA、Blu-ray搭載のハイスペックPC構成

ハイスペックPC構成 実売価格
CPU インテル「Core i5-750」(LGA 1156/2.66GHz) 1万9000円前後
マザーボード GIGABYTE(Intel P55 Express/ATX) 1万3000円前後
メモリー UMAX「Cetus DCDDR3-4GB-1333」(DDR3-1333 2GB×2枚) 1万1000円前後
ビデオカード SAPPHIRE「VAPOR-X HD5750 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP」(Radeon HD 5750) 1万7000円前後
HDD WesternDigital「WD Caviar Green WD10EADS」(1TB/32MB) 7000円前後
光学ドライブ LITEON「IHES208-27」(Blu-ray/DVDスーパーマルチ) 1万2000円前後
PCケース クーラーマスター「Centurion 5 II」(ATXミドルタワー) 1万円前後
電源 HEC「HEC-700TE-2WX」(700W) 9000円前後
OS マイクロソフト「Windows 7 Home Premium 64bit」(DSP版) 1万4000円前後
合計金額 11万2000円前後

 OSなしなら9万8000円前後と、ギリギリ10万円を切っているハイスペック構成の完成だ。OS込みで10万円切りを目指すなら、前回紹介した600W電源PCケースのアクティス「AC600-11B/W」に変えて、光学ドライブをバルクのBlu-rayドライブ「IHOS104-06」とDVDスーパーマルチの2台搭載構成にすれば、どうにか10万円切りが実現可能だ。ショップの特価品を狙うなど、性能を落とさずにコストを抑えていく過程も自作PCの楽しみといえる。

ビデオカードを搭載し、電源も大出力のものを選択。3DゲームやHD動画視聴まで何でもこなす高性能機

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中