マークアップやコーディングに携わるWeb制作者のためのセミナーイベント「CSS Nite LP, Disk 9『Coder's Higher』」(CSS Nite LP9)が、東京・千代田区の「ベルサール神田」で4月17日に開催される。主催は、CSS Nite実行委員会。
CSSにとどまらず、SEO対策やアクセス解析、CMS、IAなど幅広いトピックをWeb制作者視点で紹介してきたCSS Niteだが、今回のテーマは「(X)HTML/CSSコーディング/マークアップ」にフォーカス。高速コーディング術、jQuery、Webパフォーマンス最適化など、マークアップエンジニアやコーダー必見の「ワザ」が多数披露される予定だ。
また、XHTML1.0をHTML5へ書き換えるライブコーディングなど、話題のHTML5やCSS3に関連したセッションも充実。実務ですぐに役立つTipsと、近い将来役立つであろう最新情報を同時に得られる、濃い1日となりそうだ。
HTML5+CSS3のコーディングコンテストも同時開催
CSS Nite LP9に合わせて、「第2回コーディングコンテスト」(ピクセルグリッド主催)も開催される。課題のデザインをHTML5とCSS3でいかに正しくマークアップするかを競う試みだ。コンテストは3月22日まで、Web上で応募可能(応募は無料)。審査結果はCSS Nite LP9の会場で発表される。
CSS Nite LP9は定員400名に対して、すでに残席は100を切っているとのこと(2月23日現在)。気になる人は今すぐ申し込みを。
CSS Nite LP, Disk 9「Coder's Higher」
- 日時
- 2010年4月17日(土) 12:10~18:45(予定)
- 主催
- CSS Nite実行委員会
- 会場
- ベルサール神田
東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2F - 定員
- 400名(要事前申し込み)
- 参加費
- 8000円
- 出演者
-
大藤 幹、大杉 充(スキルパート ナーズ)、徳田 和規(マインドフリー)、
森田 雄、益子貴寛(サ イバーガーデン)、長谷川 広武(24-7)、
福田泰雄(AGN)、高津戸 壮(ピクセルグリッド)、石本 光司(ドーガ)、
小山田晃浩(ピクセルグリッド) 、羽田野 太巳(futomi)
(以上、敬称略)
※イベントの詳細、申込みは、CSS NiteのWebページから。
