このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第139回

猫専用!? リコー「CX3」のペットモード

2010年02月12日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ペットモードで撮った「かふか」。室内でなおかつテーブルの下という悪条件だったがけっこうきれいに撮れてる。ISO 1600(2010年2月 リコー CX3)ペットモードで撮ったかふか。室内でなおかつテーブルの下という悪条件だったがけっこうきれいに撮れてる。ISO 1600(2010年2月 リコー CX3)

ペットモードで撮った「かふか」。室内でなおかつテーブルの下という悪条件だったがけっこうきれいに撮れてる。ISO 1600(2010年2月 リコー CX3)

 とうとう「ペット認識」デジカメが登場した。おもしろそうなのでこの連載でもできるだけ使ってみるのである。今回はリコーの「CX3」(関連記事)。裏面照射型CMOSセンサーを採用して高感度にぐっと強くなった10.7倍ズームデジカメだ。

 室内猫を撮るとき高感度に強いのはすごくありがたい、というか必須。そういう意味で大注目である。

10.7倍ズームだけあって大きなレンズのリコー CX3。このシンプルなカメラっぽいデザインとマクロから望遠までこなす撮影の幅広さが人気のカメラだ

10.7倍ズームだけあって大きなレンズのリコー「CX3」。このシンプルなカメラっぽいデザインとマクロから望遠までこなす撮影の幅広さが人気のカメラだ

 ペットモードはシーンモードの中にある。なんと猫の顔を自動認識してくれるのである。素晴らしいのは、ペットモード時は自動的にフラッシュ発光禁止、AF補助光も操作音もオフにしてくれること。わたしは新型デジカメが手元に届くとまずフラッシュとAF補助光をオフにするけれども(猫が嫌うから)、それをカメラ側でやってくれるのだ。

 特に屋外で猫を撮るときにいい。300mm相当の望遠までいけるから、人慣れしてない屋外猫をそっと遠くから撮るとき、最高である。

200mm相当の望遠で遠くからそっと猫を撮る。ISO 1600という高感度だがこれだけ写っている(2010年2月 リコー CX3)

200mm相当の望遠で遠くからそっと猫を撮る。ISO 1600という高感度だがこれだけ写っている(2010年2月 リコー CX3)

 何より面白いのがペット自動認識。人の顔を認識するように猫の顔(CX3は猫だけである)を自動認識してくれるのだ。それはこんな具合。

CX3の撮影時の画面。CX3が床に転がったうちのかふかを認識中。画面上段にあるあしあとのアイコンがペットモードの印だ。これで撮ったのが冒頭の1枚

CX3の撮影時の画面。CX3が床に転がったうちのかふかを認識中。画面上段にあるあしあとのアイコンがペットモードの印だ。これで撮ったのが冒頭の1枚

 青い枠が現れてそれを追いかけてくれるのだ。顔は正面じゃなきゃダメだし、猫の模様によって認識しづらかったり(暗い色の猫は難しいっぽい)するけど、最終的にはちゃんとピントが合って撮れていればいいわけで、細かいことは気にせず撮っちゃうとよい。大事なのは撮っていて楽しいことなのだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン