アスキー総合研究所は、2010年1月11日~1月17日の週間ゲーム売り上げランキング、および週間ハード売り上げ台数を発表した。
12月3日の発売以来、絶大な人気を誇っている「New スーパーマリオブラザーズ Wii」(Wii/今週2位)の累計販売本数がWii最速の7週間で300万本を突破した。Wiiでの300万本超ヒットは、「Wii Fit」(累計347万本)、「Wii Sports」(累計345万本)に続いて3本目となるが、「Wii Fit」の58週を大幅に上回るペースでの記録達成となった。
今週のゲームソフト売上ランキングは、「キングダム ハーツ バース バイ スリープ」(PSP)が17.6万本を売り上げ2週連続で1位を獲得。これで累計販売数は68.7万本に達し、PSPでは「モンスターハンターポータブル 2nd G 【PSP the Best】」の56.8万本を抜き2009年度の売り上げトップに立った。
新作では、2007年11月に発売された人気ガンシューティング「バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ」の続編「バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」が3位に初登場してきたが、発売週実績は7.5万本。前作の10.9万本(累計30.2万本)には及ばなかったが、店頭消化率は70%前後に達するなど順調な出足を見せた。このほか、PS3、Xbox 360に続いて発売された人気3D格闘アクション「鉄拳6」(PSP/2.9万本)や、2007年1月に発売された「ウィッシュルーム 天使の記憶」のシリーズ第2弾「ラストウィンドウ 真夜中の約束」(DS/2.3万本)がトップ10圏内にランクインしてきた。
週間ゲームソフト売り上げランキング
順位 | 先週 | 機種 | タイトル名 | メーカー | 発売日 | 販売本数 | 累計販売本数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | PSP | キングダム ハーツ バース バイ スリープ | スクウェア・エニックス | 10/01/09 | 176,485 | 687,239 |
2 | 2 | Wii | New スーパーマリオブラザーズ Wii | 任天堂 | 09/12/03 | 128,662 | 3,003,433 |
3 | - | Wii | バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ | カプコン | 10/01/14 | 75,176 | 75,176 |
4 | 3 | DS | トモダチコレクション | 任天堂 | 09/06/18 | 51,932 | 2,591,866 |
5 | 4 | Wii | Wii Fit Plus | 任天堂 | 09/10/01 | 43,738 | 1,515,546 |
6 | - | PSP | 鉄拳6 | バンダイナムコゲームス | 10/01/14 | 29,257 | 29,257 |
7 | - | DS | ラストウィンドウ 真夜中の約束 | 任天堂 | 10/01/14 | 23,181 | 23,181 |
8 | 7 | Wii | Wii Sports Resort | 任天堂 | 09/06/25 | 21,288 | 1,708,382 |
9 | 5 | DS | ゼルダの伝説 大地の汽笛 | 任天堂 | 09/12/23 | 20,938 | 482,315 |
10 | 9 | PSP | モンスターハンターポータブル 2nd G 【PSP the Best】 | カプコン | 09/12/24 | 17,697 | 92,804 |
年末商戦が終わり、ハード・ソフトともに軟調な動き
今週のゲーム市場は、ハードが前週比42.8%減の22.2万台、ソフトが同35.1%減の123.0万本と、年末商戦が終わったこともあり、ハード、ソフトとも軟調な動きとなった。
ハード | 販売台数 | 累計販売台数 |
---|---|---|
ニンテンドーDS | 6万1575台 (-4万4748台) | 2930万7383台 |
PSP | 6万9409台 (-7万4749台) | 1373万8264台 |
Wii | 5万3346台 (-1万8990台) | 984万6309台 |
PS3 | 3万1671台 (-2万4561台) | 468万5877台 |
Xbox 360 | 5066台 (-1798台) | 122万252台 |
PS2 | 1903台 (-942台) | ― |
ゲームソフト販売本数およびハード販売台数はアスキー総合研究所調べ(2010年1月22日現在)
