ビジネス

Todo 3.2
作者:Appigo
価格:1200円
ToDoリストの作成に特化したアプリ。期日や繰り返しの頻度、優先度を設定してタスクを作成すると、締め切りの順にリスト表示してくれるので、やることがひと目で把握できる。「仕事」「ホーム」といったようにジャンルを設定して、絞り込み表示することも可能だ。まずは、タスクが10個までしか作れない無料のLite版(iTunes Storeで見る)を試してみよう。
タスクの作成時に「種類」を「プロジェクト」か「チェックリスト」に設定しておけば、タスクの下にさらに複数のタスクをぶら下げられる。「プロジェクト」は仕事の管理に、「チェックリスト」は買い物リストや備忘録を作りたいときに便利だ

Things 1.3.12
作者:Cultured Code
価格:1200円
シンプルなインターフェースのToDoアプリ。使い方は、起動して出てくる画面左下の「+」をタップし、「新規ToDo」画面を開いて予定を入力するだけ。入れた予定は「リスト」の「受信箱」で確認できる。
「プロジェクト」では複数のToDoをまとめて管理することが可能。例えば、「PCを購入」というプロジェクトの中に「リストアップ」「価格比較」「買いに行く」といったようなToDoを入れることができる。シンプルながらも高機能なアプリだ。

さいすけ 1.15
作者:さいソフト
価格:1200円
Googleカレンダーとの同期に対応したスケジュール管理ソフト。入力した予定は、日/週/月/年といった単位で表示できる。さらに月単位では、OutlookやiCalといったパソコンのスケジュールソフトのように、カレンダー上に予定の名前が現れる。
Googleカレンダーを経由すれば、OutlookやiCalとデータを同期することも可能。なお、iPhone/iPod touch標準の「カレンダー」アプリとは同期できない(関連記事)。

Evernote 3.2.1
作者:Evernote
価格:無料
テキストや写真、音声をインターネット上のサーバーに保存しておき、さまざまなデバイスから引き出せるというオンラインメモサービス「Evernote」のiPhoneクライアント。例えば、自宅のパソコンで重要な書類を保存しておき、出先のiPhoneで引き出して調べものをしたり、逆に出先で見つけたものをメモしてパソコンで清書するといった使い方が可能だ。作成したメモにはGPS情報も保存されるので、どの場所で書いたものか確認できる。
アプリ自体は無料だが、保存できる容量が40MBに限定される。プレミアムアカウント(月600円、または年5200円)に申し込むと、容量が500MBに増えたうえ、パソコンからOffice書類や動画を貼り付ける機能などが追加される

Rainbow Note 1.7.2
作者:ココナッツ・トレイル
価格:450円
テキストだけでなく、写真も文中に貼り付けられる自由度の高いノートアプリ。45種類の用紙を備えており、ノートごとに好きな背景やフォントを選べる。グーグルのOfficeサービス「Google ドキュメント」とメモを同期できるのも特徴だ。英語やフランス語など6ヵ国語に対応したスペルチェックアプリ「スペルチェッカー」(iTunes Storeで見る)と連携できる。
iPhone/iPod touchには「メモ」アプリが用意されているが、こちらは写真の貼り付けなどに非対応。Googleドキュメントと同期できるので、パソコンで書いた文章をiPhoneで開いて推敲するといった使い方が可能だ

FastFinga 1.6.1
作者:Catalystwo
価格:115円
サクサクと指で文章を書いてメモできるアプリ。書いた文章はライブラリやクリップボードに保存するだけでなく、メールで送信したり、Twitterに画像のURLをつぶやくことも可能だ。
使い方もシンプルで、アプリを起動して右下の鉛筆アイコンをタップしたら、文字を手書きするだけでOK。右下の「Done」を押せば確定で、左下の指アイコンをタップすれば確定して連続入力できる。一連の流れが非常にスムーズな印象で、なにより「使って楽しい」というのを強く感じられるアプリだ。

MY辞書登録 2.1
作者:Makoto Setoh
価格:115円
iPhone/iPod touchでは、「連絡先」アプリに登録した語句が文字入力の際に変換候補として出てくる仕様だ。この仕組みを利用して、よく使う単語やフレーズを「連絡先」に登録し、単語辞書のように使えるようにしたのが本アプリだ。
単語と読みを登録すると「連絡先」の「MY辞書登録」グループに追加されていく。ウェブサーバーに置いたタブ区切り/CSV形式のテキストを読み込んで、一括登録することも可能だ。

SpeedMailer 1.2
作者:kounago
価格:無料
定型文のメールを送信する際に便利なアプリ。宛先/Cc/Bcc、件名や本文を設定しておけば、まったく編集せずに一覧から選んでボタンを押すだけでメールを送れる。会社での諸連絡など、特に書き方を変える必要のないメッセージを送る場合に重宝するだろう。

この連載の記事
- 第4回 これが定番iPhoneアプリだ【お勉強・女子編】
- 第3回 これが定番iPhoneアプリだ【クリエイター・マルチメディア編】
- 第1回 これが定番iPhoneアプリだ【ネット・コミュニケーション編】
- どーんと160連発!! iPhoneアプリ特集 2010冬
- この連載の一覧へ