秋が深まってくると、猫は寒がりなので日向にでてくるのである。夏は涼しい部屋の奥や塀の裏やそんな日の当たらない場所でお昼寝していた猫たちも、暖かい昼寝場所を求めて移動をはじめるのだ。
うちの中でもそう。夏は一番北の部屋の一番北の隅でお昼寝してるのに、この季節になるともぞもぞと窓辺にやってくるのである。日が暮れるまで、ソファにおいたブランケットの上でお昼寝。
そんなわけで、今回は猫のお昼寝特集。一番幸せそうなのが、よく晴れた午後。こんな風に気持ちよくはしたない格好をして昼寝である。
寒いときは丸くなるけど、日差しでぽかぽかしてるとあらぬ方向へ伸びるのだ。曇っていてもおかまいなし。
窓際で思い思いの格好で寝ております。特に秋から冬は太陽の位置が低くなり、日差しが部屋の奥へ入り込むので猫的にはとっても幸せなのだ。
この連載の記事
-
第903回
デジカメ
漁港にいる子猫をスマホの望遠カメラで! 「iPhone 16 Pro」も「OPPO Find X8」も相当なクオリティだった -
第902回
デジカメ
2025年正月、小さな漁港にいる膝猫を撫でながら「iPhone 16 Pro」と「OPPO Find X8」で片手撮り -
第901回
デジカメ
新年の最初は景気づけにソニーのフラッグシップ機「α1 II」 チルト式モニタと賢いAFで猫に集中して撮れる -
第900回
デジカメ
2024年のお気に入り猫撮りカメラはソニー「α7C II」 画作りもカスタマイズ性も良好で散歩の友にぴったり! -
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた - この連載の一覧へ