クーラーマスター「Sentinel Advance」
クーラーマスター「CS-X Battle Pad DP/CS-M FPS Tactics DC/CS-S Battle Pad H2」
ゲーマー向けブランド「CM Storm」からマウス&マウスパッド!
2009年11月06日 23時55分更新
クーラーマスターが展開するゲーマー向けブランド「CM Storm」初のマウス「Sentinel Advance」とゲーマー向けマウスパッド「CSシリーズ」3製品の販売が今日からスタートした。
「CM Storm」ブランド初のゲーミングマウス「Sentinel Advance」
ゲーマー向けマウス「Sentinel Advance」は、Storm Tacticalツインレーザーセンサーと呼ばれる光学センサーを搭載、5600dpiの高解像度を誇り、最大6m/sのトラッキング速度に、最大50Gの加速度を実現する。
本体には64KBのSentinel-Xメモリが内蔵され、解像度やボタンの反応速度および各種設定など5つのプロファイルを登録ができ、ワンタッチで切り替えが可能。マウス本体に設定を記録するため外出先など別のPCでも同設定での利用ができる。
本体背面には4.5gのメタルタブレットを5つ内蔵。本体の重さを139g~161.5gまで、4.5g刻みで調整する事ができる。その他解像度や自作オリジナルロゴ等の情報を表示させる事ができるOLEDスクリーンを搭載し、さらに上面と底面から光を出すOctoshade LEDは、付属ソフトウェア「Storm Tactic AP」を使用する事で、点灯色をレッド、グリーン、ブルー、イエロー、パープル、ターコイズブルー、ホワイトの7色から選択ができ、消灯を選ぶこともできる。また、点灯パターンは点灯、淡い点灯、クリックに合わせて前面LEDのみ点滅の3種類が用意されており、好みにあったカスタマイズも可能だ。
その他、ボタン数は8で、接続はUSB2.0、サイズは83.6(W)×135(D)×40(H)mm。マウスが盗難されないように、マウスのケーブルをPCの拡張スロットに固定するための盗難防止パーツ「Storm Guard」も付属。価格はパソコンハウス東映で8450円、アークで8580円、T-ZONE.PC DIY SHOPで8980円となっている。
ゲーマー向けマウスパッド3モデル「CSシリーズ」
同時発売のゲーマー向けマウスパッド最上位モデル「CS-X Battle Pad DP」は、サイズ444(W)×355(D)×5(H)mmで、表面素材に精密なマウス操作を可能とする「Duracloth Plus」を使用。表面に特別な熱処理を加えることで滑りやすさを特徴とする。裏面には100%ナチュラルラバー(天然ゴム)を使用する事で、マウスを激しく動かした場合でも、マウスパッドがずれることがない。
「CS-M FPS Tactics DC」は、外形寸法405(W)×285(D)×5(H)mmで、光学マウスのために開発されているという。表面にはイラストがプリントされており、裏面には100%ナチュラルラバーを採用している。
「CS-S Battle Pad H2」は、外形寸法260(W)×210(D)×2(H)mmの小型モデル。表面素材に「H2Glide Cloth」を使用し、氷の上を滑らせているかのうようにマウスを動かす事ができるという。こちらも裏面にはズレ防止100%ナチュラルラバーが採用されている。価格は「CS-X Battle Pad DP」がパソコンハウス東映で3650円、アークで3680円、「CS-M FPS Tactics DC」がパソコンハウス東映で2630円、アークで2680円、「CS-S Battle Pad H2」がアークで1780円、パソコンハウス東映で1830円。ほかにT-ZONE.PC DIY SHOPでも入荷を確認している。
