もはや秋葉原の秋の風物詩として定着した感もある“秋葉原エンタまつり”が今年もUDXをメイン会場に秋葉原の各ショップ協力のもとで開催中だ。
今年のエンタまつりだが、「コミック・文庫まつり」「ゲームまつり」「アニメDVD・CDまつり」「Blu-rayまつり」「ホビーまつり」「地デジまつり」「地デジまつり」の7つから構成されており、開催期間は10月17日から25日までとなっている。
開催期間中にエンタまつり協力店舗にて、商品を購入すると秋葉原UDXのAKIBA_SQUAREの前で豪華賞品の当たる大抽選会に参加できるほか、AKIBA_SQUAREを始めとした各会場ではステージイベントや上映会、サイン会などのイベントも行なわれているぞ。
AKIBA_SQUAREでは、ステージイベントが行われており「Windows7」が発売された22日には、ヨドバシアキバの発売カウントダウンイベントに出演したアスキー総合研究所で遠藤諭氏などによるシンポジウム『「デジタルを味方につけろ!ジャパンコンテンツ」~Windows7発売日に考えるコンテンツライフのこれから~』も行なわれた
上記のシンポジウムには、経済産業省商務情報政策局メディアコンテンツ課 課長信谷氏、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授中村氏、マイクロソフト株式会社 コンシューマー&オンラインマーケティング統括本部マーケティングコミュニケーションズ本部 オンラインマーケティングマネージャー上代氏、クランチロール株式会社 代表取締役 ビンセント・ショーティノ氏らがパネラーとして参加していた
UDXシアターでは、アニメ作品の上映会が連日行なわれており、24日には23日にBlu-rayとDVDで第1巻が発売された「うみねこのなく頃に」の上映会とプレゼント大会がフロンティアワークス主催で行なわれていた
