このページの本文へ

年末年始に録りまくる! 最新BDレコーダー選び 第4回

約10万円で買えるBDレコ対決~録画画質・編集編

2009年10月27日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

長時間モードの画質を検証する!

 気になるのは最長時間(高圧縮)録画モードの画質だ。そこで各機種の録画映像をチェックしてみた。素材はビルの外観を映したカットで、カメラがゆっくりと動いている。長時間モードでもノイズや映像の破綻が出そうにない映像なので、ここで問題が出るようではお話にならない。

 結果から言えば、いずれもまったく問題なし。思った以上に解像感の低下がなく、DRモードで録ったと言われてもほとんど気にならない。では、それぞれの映像の印象に触れていこう。

 パナソニックは、ほんのわずかだがやや細部が甘くなったように感じ、ノイズはほとんど気にならない。ビルに映った陽の光の反射による微妙な色の変化もしっかりと描き分けている。

 ソニーもほぼ同レベルだが、暗部の階調が良好でビルの細かい模様の部分がわずかながら鮮明に感じられた。その分、カメラが動いたときに輪郭の周辺にチラチラとしてノイズが少し出ている。

 パナとソニーはどちらも8倍モードだが、三菱だけは5.5倍モードとなるので、細部のディテールを含め、もっともDRモードに近い。当然と言えば当然の結果だが、精細感やノイズの少なさではもっとも優秀だ。逆に言えば、5.5倍モードと比べて明白な差がほとんど感じられないパナソニックとソニーの8倍モードがかなり優秀ということだ。

DRモードで録画した映像

DRモードで録画した映像

パナソニックのHMモード(8倍)。解像感ではやや甘くなったと感じるが、そのぶんノイズはもっとも少ない。ビルの輪郭もギザギザになるようなこともなく、スムーズ。もっともバランスの良い映像

パナソニックのHMモード(8倍)。解像感ではやや甘くなったと感じるが、そのぶんノイズはもっとも少ない。ビルの輪郭もギザギザになるようなこともなく、スムーズ。もっともバランスの良い映像

ソニーのLRモード(8倍)。オリジナルと比べるとやや甘くなるものの、8倍モードでこの精細感が再現できるのは立派。反面、映像が動くとややノイズのチラつきがあった

ソニーのLRモード(8倍)。オリジナルと比べるとやや甘くなるものの、8倍モードでこの精細感が再現できるのは立派。反面、映像が動くとややノイズのチラつきがあった

三菱のAEモード(5.5倍)。オリジナルとほとんど遜色のないレベル。ディテールの再現性が優秀で、情報が欠落したとはまったく思えない

三菱のAEモード(5.5倍)。オリジナルとほとんど遜色のないレベル。ディテールの再現性が優秀で、情報が欠落したとはまったく思えない

 そのほかの映像の印象はというと、スポーツ番組など、厳しい映像になるとパナソニックは解像感をやや抑え、その分だけノイズの発生を抑えているように見える。若干の劣化感はあるが見やすい映像だ。

 ソニーは、スポーツでは動き重視で解像度を抑え、アニメでは輪郭のギザギザ感を抑えるなど、番組の映像によってエンコードの設定を変えることでさまざまな映像に幅広く対応する。パナソニックと比較して圧倒的な差があるわけではないが、スポーツ番組に限れば、比較的精細感の高い映像となるソニーが有利だと感じた。どちらも十分に視聴に耐える。ドラマなどソースを選べば、BD保存用としても十分に実用になる。

 三菱はスポーツ番組でやや解像感の劣化があり、音楽番組での激しいライトの明滅などでややノイズが目立つが、これも許容範囲。地デジ番組では、もともとスポーツや音楽番組ではノイズが出てしまうので、仕方のない部分もある。

 画質的にもっとも優れているのは確かだが、8倍と5.5倍の差を考えると、もう少し明らかな差があってもいいと思う。

 これは、エンコーダーの世代が三菱だけ1世代古いものだということも関係があるだろう。最新エンコーダーを使用したパナソニックとソニーの実力には恐れ入る。5倍、3倍に相当するモードならば、ほとんど劣化を感じさせない録画ができる。視聴だけなら8倍、BD保存用なら5倍、3倍あたりで十分使えるだろう。

 簡単に各モデルのDRモード録画による画質傾向も触れておく。パナソニックは色の乗りが豊かな映像で、肌の色なども健康的。ただ、上位モデルの驚くような精細感の高さは感じられず、ノイズの少ない見やすさを重視した映像になっている。

 ソニーは階調感の滑らかさが優秀で、アニメを見ていても色の境目が等高線のように見えるマッハバンドは一番少ない。色の発色も不足はないが、どちらかといえば明暗のコントラストを重視したくっきりとした映像だ。

 三菱は精細感の高さでは最優秀である。ただし、ディテールのチラチラとしたノイズが一番目立ったのも三菱だ。やや明るめの画質で、精細感やくっきり感を重視した映像と言える。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中