このページの本文へ

JSで超ド派手なアニメが作れる「UIZE Framework」入門 (4/5)

2009年11月02日 11時00分更新

文●古籏一浩

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

文字をフェードインで表示する

 モジュールの読み込み方が分かったら、いよいよUIZE Frameworkを使ってみましょう。まずは文字をフェードインで表示する簡単なサンプルを作ります。フェードインで表示する文字は、HTMLのdiv要素を使って以下のように記述します。


<div id="ascText">ASCII.jp Web Professional</div>


 UIZE Frameworkでのフェード処理は、Uize.Fxモジュールを使います。Uize.FxモジュールにはfadeStyle()メソッドが用意されており、引数を指定するだけで自動的にフェード処理ができます。Uize.Fx.fadeStyle()の引数は以下のとおりです。


Uize.Fx.fadeStyle(
    エレメントのID名,
    { フェード開始時の引数 },
    { フェード終了時の引数 },
    フェード時間
)


 フェード開始時/終了時の引数は、スタイルシートのプロパティを指定します。不透明度はopacityプロパティで設定できますので、opacity :0 のように指定します。 opacityに指定する値は0〜1までの小数値で、0が完全な透明、1が不透明です。フェード時間はミリ秒で指定し、たとえば「2000」と指定すると2秒間かけてフェード処理をします。

 サンプル2が実際のスクリプトです。ページが読み込まれると同時に、「ASCII.jp Web Professional」の文字がフェードインで表示されます。

ページが読み込まれると同時にASCII.jp Web Professionalの文字がフェードインする


●サンプル3


<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
    <head>
        <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8">
        <title>文字のフェードイン</title>
        <style type="text/css"><!--
            #ascText {
                width : 600px;
                height : 100px;
                color:#ff0000;
                font-family: Palatino, Times;
                font-size: 36px;
                opacity: 0;
                filter:alpha(opacity=0);
        }
        --></style>
    <script type="text/javascript" src="js/Uize.js"></script>
    </head>
    <body>
        <div id="ascText">ASCII.jp Web Professional</div>
        <script type="text/javascript"><!--
            Uize.module ({
                required: 'Uize.Fx',
                builder: function () {
                            Uize.Fx.fadeStyle (   'ascText', // フェード処理するID名
                                                { opacity: 0 },   // フェード開始時の不透明度
                                                { opacity: 1 },   // フェード終了時の不透明度
                                                2000);      // フェード処理にかかる時間(msec)
                }
            });
        // --></script>
    </body>
</html>


この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています