Googleにツータッチでアクセスできる
便利な専用キー
L-06A最大の特徴である「Googleサービスキー」は本機で利用可能なGoogleサービスの一覧を表示するためのものだ。ワンセグやiアプリなど一部機能使用中は無効となるが、基本的にどの画面からでもGoogleサービスを呼び出せる。
一般的なケータイの場合、Googleサービスの一覧を表示しようとすると、あらかじめブックマークに保存しておくなどしても、4ステップほどかかってしまう。しかしL-06Aであれば、Googleサービスキーを押せば各サービスにアクセスできるので迅速だ。
検索エンジンは、Googleサービスキー→「設定」で「Googleモバイル検索」または「iモード検索」を選択可能。「検索バー」を「ON」にしておくと、検索エンジンに応じた検索バーを待受画面に表示できる。
「検索バー」を「ON」にしておくと、検索エンジンに応じた検索バーを待受画面に表示できる。検索エンジンは、Googleサービスキー→「設定」で「Googleモバイル検索」または「iモード検索」を選択可能
ただし使い込むにつれ、もどかしく感じたのが、Googleサービスキーの長押しでの動作を変更できない点。現時点では、実行中の機能を終了させ、待受画面に戻す機能に固定されている。この機能は終話キーで代替できるので、たとえば頻繁に使う乗換案内などの機能をGoogleサービスキーの長押しで呼び出せるようになると、より便利だろう。
