このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

買ったからには全部言いたい!「E-P1」の光と影 第7回

隠しメニュー? E-P1のカスタムメニューをいじくる

2009年09月24日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GF1と比較する

白いボディ同士で見比べて見たかったが雰囲気は十分わかるだろう。実寸よりもGF1のほうが大きく感じる。E-P1はスリムでGF1はポッチャリといった感じ?

白いボディ同士で見比べて見たかったが、雰囲気は十分わかるだろう。実寸よりもGF1(左)のほうが大きく感じる。E-P1(右)はスリムでGF1はポッチャリといった感じ?

 長く使えば不満点も出てくるが、それでも僕はE-P1が気に入って使ってる。パナソニックのGF1とよく比較されるが、GF1はコンデジの延長線上でしかない印象を受ける。使い勝手で言えばコンデジのほうが使いやすいのだろうが、写真を撮る道具としてはE-P1のほうが僕には合ってる気がする。

 では、なにが違うのだろうか? ちょっとだけGF1を触る機会があったのでE-P1と並べて見比べてみた。残念ながらこの時点でまだベータ機ということで実写データを見比べることはできなかった。

本体の差よりもGF1のレンズの大きさが目立つ。大口径だけにレンズそのものがちょっと大きなイメージ。本体はともかく、このレンズはすごく気になる

本体の差よりもGF1のレンズの大きさが目立つ。大口径だけにレンズそのものがちょっと大きなイメージ。本体はともかく、このレンズはすごく気になる

GF1には大きめのモードダイアルに動画専用のボタン、ドライブ切り替えがレバーになっているなど、機能の切り分けがしっかりしている。動画が撮影モードでなく、専用ボタンがあることでどんなモードでも動画撮影が可能なのがうれしい

GF1には大きめのモードダイアルに動画専用のボタン、ドライブ切り替えがレバーになっているなど、機能の切り分けがしっかりしている。動画が撮影モードでなく、専用ボタンがあることでどんなモードでも動画撮影が可能なのがうれしい

ライブビュー時の画面。簡単アクセス機能は両方に備わる。共に十字ボタンの中央を押せばクイックに設定画面に入れる。GF1のヒストグラムは見やすそう

ライブビュー時の画面。簡単アクセス機能は両方に備わる。共に十字ボタンの中央を押せばクイックに設定画面に入れる。GF1のヒストグラムは見やすそう

底面はGF1がレンズ光軸の真下にちゃんと三脚穴があってうらやましい

底面はGF1がレンズ光軸の真下にちゃんと三脚穴があってうらやましい

 少しの間だけ触って感じたが、GF1は同社のコンパクトデジタルカメラがそのまま大きくなった感じ。これならコンデジからのステップアップでも違和感なく使えるだろう。その辺はGF1の強みでもあると思える。

 今、デジカメを買うユーザーの多くが女性らしく、GF1もE-P1も女性ユーザーを意識した作りや広告展開をしている。それらのユーザーにはGF1のほうが食い付きがいいだろうと思った。

 外付けのEVFがあればファインダーを覗いて撮ることも可能で、一眼レフからの移行組にも違和感は少ないだろう。AFの動作はE-P1よりも少しだけ速い感じ。シャッター音はちょっと乾いた大きめな音だが、安っぽくはない。インターフェイスの反応速度はGF1のほうが段違いで速い。GF1を触った後にE-P1を触るとインターフェイスの反応がすごく遅く感じてしまう。

 コンデジからの流れを汲むGF1と、デジイチからの流れのE-P1と考えればいいのか。基本的な考えが違う所から同じようなモノを目指して作った結果がこうなったように感じる。多分基本コンセプトに若干の違いがあるのだろう。

 AFが速く、インターフェイスが解りやすく、お値段もE-P1に比べて若干だが手頃と結構いいことずくめだが、操作用のダイアルが1つしかないのが不満点。また、ちょっとファットなイメージで、本体の作りは良いのだがインターフェイス周りでコンデジのイメージが強いなど、個人的な印象ではやはりE-P1で良かったと思った。

 でも、パナソニックの20mm(35mm換算で40mm相当)のパンケーキレンズはいいなぁ。E-P1に20mmを付けた状態では、17mm(E-P1のパンケーキレンズ)よりもAFは速く、画角的に使いやすそうだ。

■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン