iPhone vs Android&Windows Mobile連合軍 アプリで対決 第3回
iPhone&Android&WMアプリ 【3日目】は動画/画像系だ!
2009年09月11日 18時00分更新
画像編集・管理ソフト
通常のケータイと同様にiPhoneを始めとするスマートフォンにも、デジカメ機能は搭載されている。しかし、ただ撮影するだけでなく、追加のソフトで色々加工したり、遊べるのがスマートフォンのメリット。そんな画像編集ソフトを中心に紹介しよう。

iPhone用アプリ

Cropulator 1.3
作者:Digital Film Tools
価格:115円
写真の必要な部分だけ切り取るトリミングに対応した写真加工アプリケーション。トリミングは指で範囲を指定するほかに、数値を入力して行なうこともできる。また写真のリサイズや回転も可能。回転は角度を数字で入れるだけでなく、基準となる直線を引くことで自由な角度に回すことも可能だ。回転だけなら「Rotator」というアプリも便利。

ePhotoChest 1.3
作者:Microtech Corp.
価格:無料
写真アルバムやカメラから取り込める画像ビューアーだが、他人に見られたくないものについては、パスワードでロックしたアルバムを作れる。ビューアーとしてはスライドショー機能や本体を傾けると画像送り、振るもしくは伏せると終了/ロックがかかるといった操作設定がおもしろい。

スタンぱ! 絵文字&モザイク 1.0
作者:SEPV CORPORATION
価格:230円
写真にiPhoneに付属する471種類の絵文字をスタンプのように押したり、特定の範囲をぼかしたり、モザイクをかけたりできる画像加工が行なえる。スタンプは複数押すことができ、押したスタンプを個別に削除も可能だ。モザイクやぼかしも粗さや強さを変更でき、指定した範囲を加工できるため、顔出ししたくない写真をウェブ公開などする場合にiPhoneのみで処理できて便利だ。処理がしやすいよう顔認識機能も持っている。

KODAK PRINT 1.02
作者:アセンディア
価格:無料
iPhoneで撮った写真をプリント注文できるネットサービス。画像は保存された写真アルバムからも選択可能。操作も簡単で、写真選択タブから画像を選び、印刷設定タブでサイズや枚数を決めてから、注文タブで個人情報や郵送条件を入力して注文すると後日印刷された写真が送付されてくる。画像のサイズによって印刷してもキレイか粗いかといった品質表示があるのも便利。印刷はL判1枚10円。画像のアップロードには設定で3G回線も利用できるが、時間は長くかかる。

Android用アプリ

PicSay 1.2.8
作者:Shinycore
価格:無料
カメラで撮影をした写真などに文字やスタンプ、エフェクトなどの加工ができる。文字挿入はフォントや色のほか、多くのデコレーションを行なえ、漫画の噴出しのようなバルーンに入れることも可能だ。
スタンプもEye & Eyewear、Hair、Hats & Helmets、Romance、Celebrations、Signs & Symbolsといったカテゴリにそれぞれ多数のアイテムが登録されており、好きな場所に押せる。エフェクトもモザイクや明るさ、コントラストなど多くの処理ができ、画像加工アプリケーションとしてはかなり便利に利用できる。保存だけでなく、GmailやPicasa、Twidroidなど他のWebサービスやアプリとの連携が可能である。

Windows Mobile用アプリ

S2V (Slide 2 View) 0.42
作者:A_C
価格:無料
iPhoneなどのように画面を指でなぞって操作できるタッチオペレーションに対応した画像ビューアー。ページめくりなどの画面遷移時も凝ったアニメーションで表示される。サムネイル表示もでき、単機能ながらその操作感で楽しく画像を見ることができるだろう。

XnView Pocket 1.51
作者:XnView Pocket
価格:無料
多機能な画像ビューワー。フォルダー内の画像をサムネイルで一覧表示したり、画像の全画面表示、スライドショー機能などに対応している。また、画像の回転やリサイズなど編集もでき、ちょっとした画像加工なら端末内で済んでしまう。

PhotoResize
作者:Fabrizio Russo
価格:無料
特定のフォルダ内にある複数のJPEG形式の画像ファイルを一気にリサイズできる。変換後の画像サイズは、320×240、640×480、1024×768、75%、50%などから選択。さらに縦横(アスペクト比)を保持するかどうかや、JPEG圧縮率、変換元のフォルダー、変換後に保存するフォルダを設定するだけで、まとめて画像変換ができる。ブログに一気にアップロードする場合などに便利。

この連載の記事
- 第5回 iPhone&Android&WMアプリ 【最終日】はバラエティー豊かに
- 第4回 【4日目】はグルメに交通! iPhone&Android&WMアプリ特集
- 第2回 秋の“使える”iPhone&Android&WMアプリはコレ!【2日目】
- 第1回 秋の“使える”iPhone&Android&WMアプリはコレ!【1日目】
- 秋の“使える”iPhone &Android&WMアプリはコレ!
- この連載の一覧へ