このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

最新パーツ性能チェック 第80回

最速CPU「Phenom II X4 965 BE」と「AMD 785G」の性能とは?

2009年08月27日 18時00分更新

文● Jo_Kubota

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 現在販売されている、もっとも高い動作クロックのCPUはCore i7-975 Extreme Editionの3.33GHzだ。しかし、これは「だった」と過去形になった。それは2009年8月13日に発表された「Phenom II X4 965 Black Edition」(以下、Phenm II X4 965 BE)が3.4GHzで登場し、動作クロックでCore i7を抜いたためだ。

Phenom II X4 965 Black Edition(3.4GHz)

 過去に登場したx86アーキテクチャのCPUでもっともクロックが高かったのは、「Pentium 4 570/670/672」などの3.80GHzだが、以降は、物理コア数競争へ移行し、その結果TDPの問題から動作クロックは2GHz台が中心となったことでクロック戦争は一時的に収束したかのように見えた。しかし、ここ最近再び3GHzオーバーがx86アーキテクチャCPUのトレンドになりつつある。その背景にはTDP問題がクリアできる45nmプロセスルールの採用や、ステッピングの改善などがある。
 そんな中、AMDは久しぶりに動作クロックでIntel CPUを追い抜き、トップに立った。なおクアッドコアとしてみた場合、「Phenom II X4 965 BE」は歴代最速動作クロックのCPUとなる。下の表はその「Phenom II X4 965 BE」と、これまでAMD最速だった「Phenom II X4 955 Black Edition」(以下、Phenm II X4 955 BE)、そして「Phenom II X4 965 BE」と同じ価格帯のIntel製CPU「Core i7-920」のスペックを比較したものだ。

CPUスペック
製品名 Phenom II X4 965
Black Edition
Phenom II X4 955
Black Edition
Core i7-920
CPUパッケージ Socket AM3 Socket AM3 LGA 1366
CPUソケット Socket AM3/AM2 Socket AM3/AM2 Socket B
製造プロセス 45nm SOI 45nm SOI 45nm High-k
ステッピング C2 C2 D0/C0
CPUコア数 4 4 4
論理CPU数 4 4 8
動作クロック 3.4GHz 3.2GHz 2.66GHz
ベースクロック 200MHz 200MHz 133MHz
2次キャッシュ 512KB×4 512KB×4 256KB×4
3次キャッシュ 6MB 6MB 8MB
TDP 140W 125W 130W
対応メモリ DDR2-1066
DDR3-1333
DDR2-1066
DDR3-1333
DDR3-1066
店頭予想価格 2万5800円前後 1万4800円前後 2万8000円前後

 さて、Phenm II X4 965 BEがどんなCPUかと言えば、「Phenom II X4 955 Black Edition」(以下、Phenm II X4 955 BE)のクロックを0.2GHz向上させただけのCPUだ(関連記事)。CPUパッケージやHyper-Transportのクロックが同じなのはもちろんのこと、ステッピングも同じ「C2」となっている。スペック表で異なる箇所は、動作クロックが3.4GHzであること、そしてPhenm II X4 955 BEでは、125WだったTDPが140Wになっている点くらいである。また名称に「Black Edition」が付いているため、CPU倍率はロックフリーとなっている。このためCPU倍率を変更してオーバークロックすることが可能なのも、従来どおりである。

CPU-Z Ver1.52.1の実行結果。Cool'n Quietが有効になっている時の最低クロックも他のPhenomシリーズと同様に800MHzまでダウンする

 一方、8月4日に発表された「AMD 785G」は、グラフィックス内蔵チップセットして初のDirectX 10.1に対応する「ATI Radeon HD 4200」を搭載している。スペックを見る限りAMD 780GのDirectX 10.1対応モデルという位置づけと思われ、パフォーマンスそのものは「AMD 790G(ATI Radeon HD 3300)」と大きく変わらないことが予想される。またATI Radeon HD 3450と組み合わせることで「Hybird Graphics」に対応する点も従来どおりだ。なおAMD 785Gと組み合わせられるサウスブリッジはSB710となっている。

チップセットスペック
チップセット名 AMD 785G AMD 790GX AMD 780G
内蔵グラフィックス名 ATI Radeon HD 4200 ATI Radeon HD 3300 ATI Radeon HD 3200
シェーダプロセッサ数 40 40 40
DirectX対応 10.1 10.0 10.0
グラフィックスコア動作クロック 500MHz 700MHz 500MHz
SidePort Memory対応
ROP数 4 4 4
ノースブリッジの製造プロセス 55nm 55nm 55nm
Hybird Graphicsサポート
ATI CrossFireXサポート -

(次ページへ続く)

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中