このページの本文へ

iPhoneにワンセグ番組を無線で転送! GV-SC310

2009年08月21日 16時30分更新

文● 高橋敦

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタンバイからの録画もOK

 それでは、パソコン側の録画を順を追って見ていこう。パソコンでの視聴と録画には付属ソフト「SEG CLIP」を使う。付属のCD-ROMからインストールしよう。

 SEG CLIPは、インターフェースがシンプルにまとめられており、基本的な使い方は「見ての通り」という感じだ。特にマニュアルを読まなくても、使っているうちに操作が分かってくる。もちろんヘルプも用意しているので、分からない点があれば確認できる。

SEG CLIP

ウィンドウ左下のボタンでアドバンスモードに切り替わり、視聴中チャンネルの番組表なども表示されるようになる

以下、テレビ画面が写っている図版にはモザイクがかかっています。

 付属ソフトをインストールすると、デスクトップに「テレビ番組表」のショートカットが用意される。それをダブルクリックするとウェブブラウザーが起動して、インターネット番組表のiEPGサイトが開く。録画したい番組を見つけたら、テレビ欄の「iEPG」ボタンをクリックしよう。

SEG CLIP

各番組の枠の下の方に用意されている「iEPG」ボタンをクリックすると自動的に、予約設定ウィンドウが開く

 繰り返し録画も用意されているので、「毎週、金曜日の25時から録画」や「毎週月〜金曜日の11時から録画」といった予約もできる。連ドラやアニメ、帯番組への対応もばっちりということだ。

SEG CLIP

「継続予約」の欄で「毎週」を選択、あとは曜日を指定する。連ドラなどで最終回の日付がわかっているなら「有効期限」の設定も活用しよう

 録画予約の確認、録画した番組の一覧表示と再生は、タスクトレイの右クリックなどから呼び出せる「SEG CLIP infoBox」で実行する。

SEG CLIP

予約一覧画面。予約内容の変更や削除は、ここから実行する

SEG CLIP

ライブラリ画面。録画済み番組のサムネイルが一覧表示され(リスト表示も可能)、ここから選択して再生/削除する

 パソコンでの予約録画が実用的かどうかは、「スタンバイ状態からでも予約録画が実行されるか」という点が重要だ。ずっとパソコンを起動していなければ録画できないのでは、電気代がかさんでしまう。その点、本製品はヘルプに以下の条件を満たしていればOKと明記されているので安心だ。

  • 電源を切るのではなくスリープや休止状態にする
  • その際にログイン画面が表示されないようにする
  • 「コンピュータのロック」をしない
  • GV-SC310をパソコン本体から抜かない

 またSEG CLIPはタスクトレイ常駐型なので、ソフト本体をいちいち起動させておく必要もない。録画終了後にスタンバイに戻る設定も用意されているので、そちらも併用すると省エネな環境を実現できる。

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中