このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

行っとけ! Ubuntu道場! 第3回

~師範! Ubuntuインストールしようと思います!~

2009年07月30日 16時30分更新

文● hito(Ubuntu Japanese Team) イラスト●瀬尾浩史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Ubuntu・Kubuntu・Xubuntu?

小林:では少し話を戻して。「Ubuntu・苦buntu・Xubuntu」について、という話題に戻りましょうか。

あわしろいくや:Kubuntuが苦buntuになってます……。

瀬尾浩史:……。

やまね:わざとやってるんだか天然なんだか微妙な誤変換だ……。

小林:お、おや?

瀬尾浩史:人間ってコワいペン。

hito:ある意味ホンネ? Kubuntuは使おうとするとかなり大変ですからね……って語る前に誰か説明しましょうよ。

あわしろいくや:(きょろきょろ

瀬尾浩史:普通のがUbuntu、KDE使うのがKubuntu、XFce使うのがXubuntu、って理解でいいんですか?

Ubuntuの公式プロジェクトのKubuntu、Xubuntuのロゴ(https://wiki.ubuntu.com/Artwork/Official)。公式プロジェクトのディストリビューションは、非公式のディストリビューションとは違って「ubuntu」を名前に含めることができるのダ

小林:基本的にはそのように思って頂いていいと思います。使い分けは……。

あわしろいくや:いや、KDE愛に満ちていて、どうしても使いたい人以外Kubuntuは使っちゃダメですよ!

hito:今のKubuntuは日本語環境で使うにはツラいです。ほとんどユーザーがいないのでデバッグも進んでないですし、ローカライズ作業も進んでないですし、メンテナンスも厳しいところです。

ミズノ:これまでKDE使ってきて、KDEに慣れてる人が使う、ぐらいの認識で。

hito:良く出来てるので、「使いたければ」使ってもいいとは思います。でもUbuntuの方がユーザーが圧倒的に多いので。

編集S:KDEの説明しないとなので、説明よろ。

ミズノ:青い奴です。

編集S:……配色が青中心ですね~。

ミズノ:歯車が出てくる奴です。

編集S:……起動画面ですね~。

ミズノ:つゆだくです。

編集S:……素人にはお勧めできないですね~。

ミズノ:KDEコントロールセンターが意外と便利です。

編集S:ええい、マトモな説明をしろ! ……ってあれ、マトモな説明だ。

ミズノ:KDEっていうのは、「デスクトップ環境」の一種です。「デスクトップ環境」というのは色々な意味がありますが、普通に使っていく分には「Windowsっぽく、GUIでなんか色々操作したり、設定したり、ネットワークドライブを見に行ったりできるもの」だと思ってください。

hito:「GUIでなんか色々操作だけができるもの(設定やネットワークドライブの確認はできない)」というのもあって、これをウインドウマネージャーと言います。デスクトップ環境にもウインドウマネージャーが含まれていて、「ふつうのUbuntu」で使われているデスクトップ環境(GNOME)のウインドウマネージャーは「Metacity」と言います。

小林:デスクトップ環境には色々な種類があって、それが「GNOME」や「KDE」「XFce」というわけです。特徴は……GNOMEは「広く使われている」、XFceは「軽い」、KDEは……なんでしょう……。

hito:「色々設定できる」ですかね。本当にいろいろコンフィグできます。カスタマイズ好きな人にはいいかもしれません。

小林:そして、GNOMEを中心にしているのがUbuntu、KDEを中心にするのが苦buntu、XFceを中心にするのがXubuntu、というわけです。

やまね:また誤変換っとる……。

あわしろいくや:もう止めて! いくやのライフはゼロよ!(しくしく) ←Kubuntuに身も心も捧げていた人(過去形)。

ミズノ:Ubuntuより早くKDEはこの世にあった。心はKDEに捧げてもよい。

編集S:だが、貴様らのケ……しまった、つい。

小林:軽い環境がいい人はXubuntu、カスタマイズしたい人はKubuntu、普通の環境がいい人はUbuntu、というのが良いと思います。

編集S:どれがいいのか分からない人はどうすれば?

やまね:普通のUbuntuでいいんじゃないかなー。でもどうせなら、sid@Debi(殴打音とともに省略されました)。

編集S:(ハリセンをしまいながら)ふー。あぶないところだった。

瀬尾浩史:こ、こわいペン……。

小林:(騒ぎや謎の語尾をスルーしつつ)さきほどの使って頂くバージョンの話題を含めると、「迷ったら、最新のUbuntuを入れてみる」というありきたりな結論になるわけですが……。

あわしろいくや:それでいいんじゃないですかね。奇をてらっても仕方ないですし。

ミズノ:普通が一番です。情報も多いですし。

hito:空いているマシンがあればそれに入れて頂けばいいですし、最近は2~3万円ぐらいで買える安いPCもありますし。ああいうものを確保して、使ってみて頂くのがいいかなーと。

小林:そうですね。どうしても、「実際に触ってみる」というのは大きなハードルだと思います。

編集S:てなあたりで、今回もお時間になりました。次回(再来週)は『師範、Windowsと作法が違いすぎます!(仮)』と題して、セキュリティソフトとか、「ソフトウェアのインストールってどうやればいいの?」といった内容でお送りします。たぶん。この人達の気が変わらなければ。

瀬尾浩史:気分で内容が変わるんですね……。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン