このページの本文へ

松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」 第82回

iPhoneのプッシュ機能で考えるモバイルの本質

2009年07月28日 16時00分更新

文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ケータイメールが使えるメリット

 個人的に考えている新世代iPhoneの最大のメリットは、ケータイメールへのネイティブな対応だ。以前の記事でも指摘したが、あまりこの話が話題に上らないので、もう一度取り上げる。ここでもう1人、iPhoneに移行した友人の話を紹介しよう。

 出版社に勤める友人は、もともとソフトバンクのケータイを使っていたがiPhoneに機種変更した。これまで使ってきた「@t.vodafone.ne.jp」のケータイメールアドレスをそのまま引き継げる事を知って、iPhoneへの乗り換えを決意したという。仕事上でのコミュニケーションでも、ケータイメールを活発に使う環境ゆえメールアドレスが変わるのはリスクとなるため、ようやく機種変更できたとのことだ。

 これまでソフトバンクはiPhone向けのメールサービスとして、「Eメール(i)」というIMAP方式のメールアドレス(@i.softbank.jp)を提供するとともに、絵文字の相互互換性も確保していた。しかし、ユーザーからは不満も多かった。

 というのもメールが届いても音が鳴らず、画面に新着メール着信のアラートが表示されるだけ。また画像添付メールはHTMLメールとして送信されてしまうため、相手(特にドコモのケータイ)によっては添付画像サイズを超えているとして写真を送れなかった。

 また僕はAppleが提供するMobileMeのサービスを使っていたため、メールのプッシュ機能には対応していたが、絵文字は使えず、またMobileMeによる「@me.com」のドメインは、日本でのケータイメールのドメインとして認められていないことが多いため、相手の設定でドメイン指定受信ではじかれてしまうこともあった。

 こうしてメイン端末にiPhoneを使ってきたがために、いわゆるケータイメールのコミュニケーションからは1年間離脱することになった。しかし、iPhone OS 3.0になってMMSに対応し、「@softbank.ne.jp」というドメインのケータイメールアドレスが扱えるようになり、この事態は一変した。

画像付きメールが到着した様子2

同じ相手とのメールのやりとりは1つのスレッドにまとめられ、自分が送信したメールも含めて吹き出しで表示される

フォトアルバムをメール経由でやり取り

添付画像を拡大表示させると、同じスレッド内の他の画像をめくって表示できる。ケータイメールでの画像のやりとりでフォトアルバムが作られる感覚だ

 iPhoneではMMS、つまりケータイメールのやりとりも相手ごとにスレッドがまとめられ、相手のメッセージと自分のメッセージが吹き出しで時系列に並ぶインターフェイスが採用されている。このインターフェイスでは、送信メールボックスと受信メールボックスを行ったり来たりしなくても文脈がすぐにキャッチアップできるし、同じ内容を重複して送らなくても済む。

 複数の相手に同じ内容のメールを送る時でも、相手が自分を含むメンバー全員に返信してくれれば、メールスレッド内に返信したメンバーの名前が吹き出しとして表示される。iPhone同士でなくてもこのスレッド表示は継続されるため、飲み会の場所や時間の微調整やちょっとした意志決定の手段としても活用できる。

 また画像付きメールが届くとホームスクリーンのアラートにサムネイル画像が表示される感覚も新しい。こうして1年前に途絶えてしまったケータイメールでのコミュニケーションの勘を戻しつつある。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン