リニューアル後の初音ミクZ4
スポーツランドSUGOに参上!
昨夜までの大雨がウソのように晴れた仙台・スポーツランドSUGO。SUPER GT 第5戦がいよいよ始まった。セパン(マレーシア)ラウンドをスキップしたことで、約2ヵ月ちょっとの空白の期間があったが、この間、ミクZ4は一度バラバラにされて、パワーアップしていたのである!
どこが変わったのかは後ほど解説するとして、まずは予選の様子からお伝えしよう。
先日行なわれたシェイクダウンで確かな手応えを感じていたチームのスタッフ。SUGOの練習走行でも明らかに最高速度が上がっており、さらにタイムもアップしていた。そしてテスト不足にもかかわらず、小さなトラブル程度で目立った問題は出ずに練習走行時間は終わった。これは期待できそうだ。次はいよいよ予選である。
前戦の富士では念願の「嘆願書ナシの決勝進出」を果たしたが、今回は練習走行の時点で基準タイム(となるであろうタイム)をクリアしていたので、チームスタッフも、はるばる応援に来たファンや個人スポンサーのみなさんも、強烈な日差しの下、ミクZ4の走りを見守っていた。
しかし、どうもタイムが伸び悩んでおり、順位も最下位からなかなか這い上がれない。練習走行ではオーバーステアになりがちだったので、予選までに足回りの変更をしたのだが、どうもコーナリングが安定しない様子で、何度かスピンしハラハラさせられた。いったい、どうなっているのか? チーム代表の星名氏に聞くと
「エンジンパワーは確実に上がったんです。最高速度だけなら上から4番目に入れるほどに。しかし、そのパワーに足回りがついていかなかったようですね。上がったパワーに対してボディーやシャーシもやり直しましたが、足回りもやっていなかったワケではないんですが、まだ甘かったみたいですね」
と語ってくれた。これまでのコーナリングマシンから、ポルシェに並ぶ直線番長にジョブチェンジしてしまったようだ。突き詰めればトレードオフになるのがレース、ひいてはクルマの世界。難しいものである。
今回の予選の通過基準タイムは「1'30.371」。菊地選手は4ラップ目に「1'29.122」を叩き出し、基準をクリア。田ヶ原選手はなかなかクリアラップを取れず、アタックできずにいるうちに予選は終わってしまい、「1'30.621」とコンマの差で基準をクリアできなかった。どうも田ヶ原選手のシートポジションだとシフト操作のときにイグニッションスイッチに触れてしまい、そのせいでいきなり失火してしまうというトラブルが発生していたそうだ。
ひとまず、今回は嘆願書を提出して受理されたので、日曜日のフリー走行で基準タイムをクリアできれば見事決勝進出である。コーナリング性能やシートポジションなど、課題はあるものの、マシンの戦闘力が確実にアップしているのを披露できたのではなかろうか。
予選日の酷暑に反して、決勝は雨らしい。応援しに行く人は対策を忘れないようにしよう!
それでは次のページからはお待ちかね! 新生初音ミクZ4の走行シーンをババーンと大公開! その目に刻め!
※イグニッションのトラブルをステアリング操作で、と書きましたが、「シフト操作で」の誤りでした。関係者、及びファンの皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします
(次のページへ続く)
この連載の記事
-
第37回
ゲーム・ホビー
今年最後のミクZ4チャンネル生放送に潜入! -
第36回
ゲーム・ホビー
ミクZ4、SUPER GT最終戦はまさかのリタイア! -
第35回
ゲーム・ホビー
【速報】ついに最終戦! ミクZ4は予選を通過したが…… -
第34回
ゲーム・ホビー
ミクZ4の快走に阿蘇山も萌えた! SGT第8戦は10位完走! -
第33回
ゲーム・ホビー
【速報】ミクZ4、トップ10入りでフィニッシュ! -
第32回
ゲーム・ホビー
初の九州上陸! ミクZ4、快調に予選通過! -
第31回
ゲーム・ホビー
霊峰に歌声届かず! 初音ミクZ4、富士に散る! -
第30回
ゲーム・ホビー
【速報】初音ミクZ4、富士の予選を16位で通過! -
第29回
ゲーム・ホビー
初音ミクZ4デビュー1周年! だが完走ならず! -
第28回
ゲーム・ホビー
初音ミクZ4、鈴鹿の予選で初の表彰台に!? -
第27回
ゲーム・ホビー
SUGOの魔物は追い払った! ミクZ4、堂々の完走! - この連載の一覧へ