このページの本文へ

夏休みをゲーム三昧で過ごすためのPC自作 第2回

FPSを徹底的に楽しむPC! そのスタンダード環境を探る!

2009年07月17日 23時59分更新

文● Jo_Kubota

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

FPSでは処理落ちしないことが鉄則
画質とフレームーレートの兼ね合いが重要

 さて今回オススメしたPCパーツで自作するとどのくらい速くなるのだろうか? 第1回と同様に3年ほど前の定番的PCと、性能を比べてみよう。

テスト環境
  3年前に作った自作ゲームPC環境 今回新たに構築したPC環境
CPU Core 2 Duo E6300 Core 2 Quad Q9550
グラフィックス Intel 945G GeForce 7900 GS GeForce GTX 260
マザーボード ECS「945G-M3」 ASUSTeK「P5Q Turbo」
メモリー PC2-6400 2GB PC2-6400 4GB
ストレージ HGST「HDP725050GLA360」(500GB Serial ATA)
OS Windows Vista (32bit)

 まずは基本的なところで、Windows Vsitaのエクスペリエンスを見てみよう。
 最新パーツで自作したPCは、エクスペリエンスの最大値で5.9にすべてキレイに揃った。

Windows Vsita エクスペリエンス

Windows Vsita エクスペリエンス(単位:score) better→

 続いてはDirectX 9の性能指標ということで、3DMark 06の結果を見てみよう。
 7900 GSとGTX 260を比較すると低解像度では3倍強の性能差だが、高解像度になると4倍まで差が広がる。解像度1920×1200ドットでも14000を超えるスコアは、十分ハイエンドと言える。

3DMark06

3DMark06 (単位:score) better→

 3DMark Vantageの結果も載せておこう。当然ながらDirectX 10に対応してない945Gおよび7900 GSはスコアが取得できないのでスコアは計測不能(N/A)となる。

3DMark Vantage

3DMark Vantage (単位:score) better→

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中