このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第56回

「紙和」から考える、堅牢モバイル用ケースのあり方

2009年06月25日 18時00分更新

文● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

軽くて頑丈な、理想の素材

 見た目に「古風」なこの紙封筒は、素材である「和紙」の反対、「紙和」(SIWA)というシリーズ名が付けられている。著名なデザイナーである深澤直人と山梨県にある和紙メーカーのコラボレーションから生まれた製品だ。価格は1枚2800円で、ブラックやダークブラウンなど、6色のカラーバリエーションを用意している。

 デリケートで一見して弱々しい和紙を縫合して、マチのある書類封筒に仕上げた「紙和」は、見かけとは大違いで極めて頑丈で、破くことさえ難しい「紙を越えた紙」に仕上がっている。

表には、クラシカルな木目のDymoテープをネームプレートにしている

内面にはプロダクト・ロゴが「SIWA 紙和」と印字されている

ラフな扱いにも、エッジは崩れてくるが、堅牢製にはまったく変化がない

365日24時間 愛用のThinkPad X300を完璧にシールドしてくれる紙和。筆者のThinkPadの天板は黒板代わりにチョークでメモを書いているので多少汚い。有用なので、読者の皆さんもどうですか?

 すでに購入して2ヵ月、毎日持ち歩いているThinkPad X300の専用ケースとして利用し続けているが、使えば使うほどしなやかさが増し、表面はバックスキン革の様に変化する。そしてその堅牢性や耐久性は一向に衰えない。

 休日、たまたま出かけた原宿のアシストオンで、その手触りに感動して衝動買いした紙和。同時に購入したペンケースも時間をかけてエージングすることで、最近、極めていい手触りになってきた。

 今でもデリケートなモバイルPCにはハードな専用ケースは必要だろうが、タフなモバイルPCには超軽量で時間と共に熟成する和紙の「紙和」ケースが理想だ。

同時に購入したSIWAメガネケース兼ペンケース(右から2番目)。口元は片手で握ると口が開く仕組みになっている。半ダースくらいのペンは楽に収納できる


今回の衝動買い

アイテム:「紙和(SIWA) 紐付き封筒
購入価格:2800円(アシストオン


T教授

T教授

 日本IBMから某国立大芸術学部教授になるも、1年で迷走開始。今はプロのマルチ・パートタイマーで、衝動買いの達人。

 

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン