このページの本文へ

多芸多才を誇る強い味方 ビジネス複合機 第3回

リコー「IPSiO SP C301SF」

低ランニングコストのSOHO向けカラー複合機

2009年06月24日 09時00分更新

文● TECH.ascii.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

FAX機能

 IPSiO SP C310SFは、通常のG3に加え、ビジネスFAX機で多く採用されているスーパー3G通信モードにも対応している。これを使えばA4サイズの標準的な原稿を1枚あたり約3秒台で送信することが可能だ。また標準で搭載されているADF(Auto Document Feeder:原稿自動送り装置)を利用して、最大で35枚の原稿を一度にセットできる。

 FAXの宛先番号は、操作パネルのワンタッチボタンに20件まで登録できる(10個のボタンとシフトキーを利用)。

 同じ原稿を複数箇所にまとめて送る「同報送信機能」は最大100件まで対応している。また、何ヵ所もの宛先に続けてFAXを送信する際は、待ち時間を減らすために、通信を行なっている最中に次の送信データをメモリに溜めておける(メモリ送信モード)。

 その一方で、間違いFAX防止のため、送り先などを確認しながら送ることができる直接送信モードもある。効率と安全性を考慮して、2つのモードを使い分けることが可能だ。

 PC上で作成した文書を、いったん紙に印刷することなく、直接FAX送信する「PCファクス機能」を備えている。用紙コスト削減と作業の効率化を同時に実現できる。


スキャナ機能

スキャンtoフォルダー

図1 スキャンtoフォルダー

スキャンto E-Mail

図2 スキャンto E-Mail

 プリンタやFAX、コピー機と比較すると、スキャナはまだそれほど一般的な機器ではなく、これまで使ったことのないユーザーにとっては敷居の高いものかもしれない。IPSiO SP C301SFは、スキャナ機能をFAXのような使い勝手で利用できるようにしてくれる。

 そのための2つの機能が、「スキャンtoフォルダー」(図1)と「スキャンto E-Mail」(図2)だ。「スキャンtoフォルダー」は、PC上にあらかじめスキャンしたデータを保存するフォルダを設定し、操作パネル上からFAXと同じ感覚でスキャンを行なうことができる。同様に「スキャンto E-Mail」も、あらかじめメールサーバのアドレスや宛先となるメールアドレスを本体に設定しておき、スキャンしたデータをメール添付して送るというもの。

 「スキャンtoフォルダー」と「スキャンto E-Mail」を利用する場合、ファイル保存形式は、PDF、JPEG(カラー)、TIFF(モノクロ)形式から選択する。

 IPSiO SP C301SFのスキャナは600dpi×600dpiの解像度だが、TWAINドライバでスキャンする場合は、ソフトウェアで補間され、最大19200dpi×19200dpi相当の高解像度読み取りが可能だ。ただし、この解像度でのスキャンが有効なのは、原稿ガラス台上に原稿を置いて読み取る場合に限られる。ADFを用いた読み取りの場合は600dpi×600dpiが最大解像度になる。また、前述の「スキャンtoフォルダー」と「スキャンto E-Mail」を使用する際にも600dpi×600dpiまでとなる。


Presto! PageManagerを同梱

 スキャンした画像を扱うユーティリティとして、IPSiO SP C301SFには、台湾ニューソフト社の「Presto! PageManager」(画面2)が同梱されている。Presto! PageManagerは、スキャンしたドキュメントを整理するためのツールで、さまざまなフォーマットのファイルを表示・編集することができる。

Presto! PageManagerのWebサイト

画面2 Presto! PageManagerのWebサイト

 Presto! PageManagerはファイルの内容をビューアで確認しながら、回転や色反転、ノイズ除去などの補正を行なえる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ