米カリフォルニア州サンフランシスコにて、あと3時間後にアップルのイベント「World Wide Developer Conference」(WWDC、世界開発者会議)が始まる。
今年はiPhone OS 3.0のより詳細な内容、次期Mac OS X「Snow Leopard」が目玉になるとの予想ですが、新型iPhoneが登場する期待も高まっています! 病気療養中のスティーブ・ジョブズCEOの復帰は6月末とのことで、基調講演にはほかのエグゼクティブがあたる予定です(関連記事)。
基調講演のせいか、それとも不景気のせいか、はたまた新型インフルエンザの感染を避けるためか、直前になって出席をキャンセルしたデベロッパーも多いと聞きます。ここでは、基調講演前日の会場の様子を写真でレポートしていきましょう。
基調講演中は、週刊アスキーで発表内容をライブ更新しております(関連リンク)。その後、ASCII.jpでまとめ記事を掲載しますので、どちらともお見逃しなく!

この連載の記事
-
第14回
iPhone
OS Xを加速する「GCD」「OpenCL」という新技術 -
第13回
iPhone
なぜMac OS Xの64bit移行はスムーズなのか? -
第12回
iPhone
ジョブズという「One More Thing」は必要なかった -
第11回
iPhone
iPhone 3.0、知っておきたい6つの「画期的」新機能 -
第10回
iPhone
林信行に聞く「Mac&iPhoneの未来予想図」 -
第9回
iPhone
まとめて読むiPhone 3G Sの魅力 WWDC 2009基調講演【後編】 -
第8回
iPhone
写真でわかる、iPhone OS 3.0新機能 WWDC 2009基調講演【中編】 -
第7回
iPhone
開発者が見る、ここがスゴいぞ新iPhone -
第6回
iPhone
iPhone for everybodyでiPhone 3G Sが安く買える -
第5回
iPhone
Snow Leopardも出没! WWDC 2009基調講演【前編】 -
第4回
iPhone
値下げで魅力UP MacBook Pro&Air新機種が登場 - この連載の一覧へ