このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

ケータイとスマートフォンを知り尽くすライター陣が集結

【緊急座談会】日本のケータイ事情とスマートフォンを語る

2009年06月09日 12時00分更新

文● 中山 智

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 先日3キャリアそろって、大々的な夏モデル発表会があったケータイ業界。この業界を知り尽くした、濃~いライター陣によって、夏モデルや最新スマートフォンを肴に座談会を行なった。週刊アスキー6/23号との連携企画!

ライター陣

今回の参加者 その1(敬称略)

対談1

右から

霜田憲一
国内半導体開発メーカーに所属するとともに、ケータイ関連の技術誌やレビューを執筆

石川 温
ジャーナリストとして、雑誌やテレビなどメディアで活躍。TVチャンピオンケータイ電話通選手権準優勝

平出 心
ネットセキュリティー関連企業キーテルの代表取締役にして、日本Androidの会幹事


日本のケータイは高機能なため
Androidのスゴさが伝わりにくい

HT-03A

国内初のAndroid端末「HT-03A」。いかにも海外製端末を日本語化して、そのまま持ってきたイメージだ

石川 色々なメディアから「Androidって何がスゴいんですか?」って聞かれる機会が多いのですが、「一般の人に○○なメリットがある」っていうのが、なかなか答えられないんです。

中山 メリットが見えにくいのでしょうか?

石川 そもそもGoogleのサービスが使えるといっても、それは特段スゴイことではない。別にiPhoneでも使えるわけですから。

山根 それに日本だったらサービスはGoogleではなく、Yahoo!でもいいのだし。

石川 アプリ屋さんや端末メーカーからすると、ものすごく可能性があるんですが、ユーザーにとってのメリットを考えると悩みますよね。

平出 日本Androidの会でも、Androidが普及するのは時間がかかるのでは? という話になります。というのも、日本のケータイはとても進化しているから。普通のケータイでもモバイル版のGoogleが使えて、逆にAndroidでは劣化しているような気までします。

霜田 普通のケータイとAndroidやiPhone、Windows Mobileとの大きな違いは、アプリケーションの開発者との距離だと思います。

山根 一応ノキアも入れてください。(笑)

霜田 普通のケータイも自作アプリはありますが、文化としてはそれほど根付いていない。

山根 日曜プログラマーの次が大企業になっちゃう。その間が無いというか。あったとしてもそれは「公式アプリではない」ということになってしまう(ケータイに自由にインストールできない)。

石川 ドコモの発表会のときも「Androidマーケットでキャリアがお金を回収できるシステムを作るのか?」と聞いたら、「それはまだ未定です」との回答でしたし。でもマイクロソフトとノキアではそれをやろうとしてます。

平出 マイクロソフトはマーケット内にキャリアのコーナーを作ってそこで回収できるような感じにするみたいですね。

山根 ノキアもそうなんですが、キャリアが儲かる仕組みがないと難しい。ガッポガッポと儲からなくても、少しは入ってほしいと。

石川 “みんな儲かりますよ”っていう仕組みがないとキャリアも乗ってきませんよね。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン