このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

DIY野郎のマジなムダ!? ともすれば天才! Make:It!【その3】

2009年05月28日 22時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

富田 伊織

「透明標本」と呼ばれるもの。薬品で骨格のみを残し、それを染色したアート? 左のアンコウのお腹には食べた魚も入ってる! 右はエイ

左はイシガレイで、右はカメレオン。透明標本は魚以外も可能ということだ。なんかとっても不思議な世界

右はリクガメ、左は食卓でおなじみのアジ

こんな小さな魚も! 中央はホタルイカ?

ごめんなさい、ブース名不明

何の変哲もないプリンタだが、実は楽器! ヘッドを左右に動かすモーターと紙送りのモーターの「ジーッ」という音を使った2重和音! モーターの回転数を上下させることで音階を作っているのだ。「楽器にするなら、E社のコレが最適です」と(笑)。なんでもC社のヤツは静か過ぎてダメダメだとか(笑)

マイクに向かって「モコモコ」「ギザギザ」「キラキラ」としゃべりながらマウスをドラッグすると、そのイメージの線が描画されるというシステム。子供が喜びそう

円を12等分にして動きが少しずつ違う折り紙ををセット。この円を1秒間に1回回転させ、周囲から1/12秒感覚でLEDをフラッシュしてやると……。立体アニメーションになる!

かえるは同じ位置でとまっているのに、障害物がズレている。これは障害物が11個しかないため。これで障害物が動いているように見える

落ちてくる水にLEDのストロボを点滅させると、水滴が空中に止まって見えるという目の錯覚。思わずピンセットで掴みたくなる!

【関連サイト】

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ