雑誌で見つけた素敵な写真を真似して、デジカメで撮る練習を!
これまでに、ホームページの商品紹介には、
「見出しや料金、サイズなどだけでなく、商品を説明する文章(本文)を必ず入れよう」
また、その文章を魅力的なものとするために、まずは
「雑誌の文章を真似して書き写して表現を学ぼう」と言いました。
今日は、写真のてっとりばやい上達方法をレクチャーします。
写真も文章同様に、ファッション雑誌や女性誌に載っている写真の撮りかたを真似して練習してください。あなたの取り扱う商品と同じジャンルの商品は、必ず何かの雑誌やPR誌などに掲載されているはずです。
まずはその雑誌を探しましょう。探すコツは、あなたの商品の顧客層であるスタッフや友人知人に「どんな雑誌を読んでいるのか」をリサーチして、その雑誌を研究することです。あなたがいいと思う雑誌と、彼女たちがいいと思う雑誌はかなり違っているもの。必ずあなたのショップの顧客層と一致する人たちに人気がある雑誌を選んでください。
またそこに掲載されている写真も、あなたがいいと思う写真ではなく、彼女たちがいいと感じている写真を選んで教材としてください。
さあ、あなたの商品を紹介する写真を撮る練習をしましょう。雑誌に載っている魅力的な写真と同じアングルで、同じ色目で、同じでなくてもがんばってそれに近くなるように自分のデジカメを使って撮影してみます。納得が行くまで、何度でも撮りなおしをして練習します。
何枚も違うパターンを撮っていきましょう。そうするうちに、キレイに撮る方法、素敵に見える方法などがわかってくるものです。あきらめないで!
デザインを変えてWebサイト変革の第一歩を踏み出そう
ホームページデザインも同様です。まずは雑誌を開いて、あなたが「これはいいなあ」と思うレイアウトページを選んでください。雑誌のデザインにはボタンやバナーはありませんが、そこは無視して、「よく売れている雑誌の誌面がどうなっているのか」を自分の手で探し、あなたが魅かれるレイアウトページを追求していきましょう。
最初はピンとくるデザインがなくても、何冊もあたるうちに必ずや出会うことができるはずです。要は、ただ何気なく見るのではなく、ペラペラとページをめくりながらも「いいデザインはないか」と意識をして選んでいくこと。
「このデザインがいい」「このアイコンは少しアレンジすればイメージに合いそう」「色の組み合わせはこれだ!」など、あくなき追求を続けて下さい。
そのうえで、あなたにHPをつくる技術があれば、そのデザインを真似してサイト上につくってみましょう。最初ははちゃめちゃな画面になりますが、イメージをサイトに反映させる練習をしてみるのです。既存のあなたのWebサイトとはぜんぜん違うデザインをつくることができたら、それは大きな進歩です。
今の自分のWebサイトを基準にして、いつもと同じ視点、手法でちょこちょこと手直しをしても結局は進展していないのです。いったん自分のWebサイトを離れて、「売れている雑誌はどういう作りになっているのか」を研究することが、売れるWebサイトをつくる早道です。
ただし、この時点ではまだ勉強、練習段階です。あなたのWebサイトはまだ何も変わっていません。でも、あなたの中では、確実に変化の兆しが見えてくるはずです。その変化こそがあなたのWebサイト改革への第一歩です。
これらの過程でみなさんは、編集するとはどういうことかを理解していくはずです。そして、編集力を身につけなければ!と痛感するでしょう。まずは、それを感じることが大切。前回にも書いたように、少しずつ一歩ずつ前進すればいいのです。
著者プロフィール

名前 | 朝日奈 ゆか | info_email_01[アットマーク]yumble.com |
---|---|---|
※著者に直接問い合わせをする際は、お名前、会社名、サイトURLなどを明記してください。 | ||
会社 | 株式会社ユンブル | |
サイト | http://www.yumble.com/ |