このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第96回

クロキバの犬歯はやはり長かった

2009年04月09日 13時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
精悍な顔の「クロキバ」

精悍な顔の「クロキバ」。露出オーバー気味なので実は茶色が混じってるというのがわかってしまった。でも黒猫はもうちょっと黒く締まった感じで撮りたい(2009年3月 ニコン D90)

黒猫はマイナスの露出補正で撮る

 黒猫は黒いので、オートで撮ると露出オーバーになりがち。それだけならまだいいが、シャッタースピードが落ちるので被写体ぶれもしやすくなる。

 そんなときはマイナスの露出補正をかけるべし。構図に占める黒猫の面積やカメラにもよるけれども、-0.7~-1くらいでいいかな。やりすぎると暗くなっちゃうから。

マイナスの補正をかけて猫目線で真正面から撮影。黄色い目と赤い舌が可愛い

マイナスの補正をかけて猫目線で真正面から撮影。黄色い目と赤い舌が可愛い(2009年3月 ニコン D90)

 そうすると黒が締まっていい感じになる。この両犬歯(猫だけど犬歯)の間にちょろっとはみでた舌がなんともラブリーである。

 こうなってくるとこの牙をもっと撮りたい。

 それにはローアングルがいいが、ただでさえ低い位置にいる猫をさらに下から撮るなんて……そしたら友達が上から猫の気を引いてくれたので、そのチャンスに。

食べ物をもらえるかと見上げた瞬間を下から

食べ物をもらえるかと見上げた瞬間を下から。やはり犬歯が長いのであった。もちろんこのあとでおやつをあげました(2009年3月 ニコン D90)

 口元がよく見えるよう、内蔵ストロボに「ディフューザー」という光を和らげる半透明のアイテムを装着して発光させてみた。やっぱ、クロキバの牙は長かった。

 実はこんなに犬歯が長く飛び出てる猫を見たのははじめて。もはやドラキュラクラス。黒猫だからよけい牙が目立つのかもね。

日差しを浴びた「クロキバ」

日差しを浴びた「クロキバ」。どうやらこの猫はいつも舌と牙を出してるらしい。愛嬌のある黒猫である(2009年3月 ニコン D90)

 最後にちょっと日が差してきたので、フェンスの後ろに隠れちゃった「クロキバ」を這いつくばってパチリ。指を差し出したら血を吸いそうな顔。でも太陽の光を浴びても平気そうだから、ドラキュラではなさそうですな。ひと安心。



筆者紹介─荻窪圭


著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメのレビューをしている。趣味はネコと自転車で、天気がいい日は自転車で都内を走り回りながら面白いものを見つけては撮影する日々。最近の単行本は『デジカメ撮影の知恵』(宝島社新書)。密かにネコ動画ポッドキャストも更新中。



*次回は 4月16日掲載予定

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン