このページの本文へ

【2007 CES Vol.14】期待の高速無線通信いよいよ離陸!?――製品展示も見られた“UWB”

2007年01月11日 12時11分更新

文● 編集部 小西利明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

広帯域の周波数帯を利用し、USB 2.0並みの通信速度を実現する高速無線通信技術“UWB”(Ultra Wide Band)。無線通信技術につきものの法規制との兼ね合いもあり、なかなか製品の形で見えてくることのなかったUWBを利用した製品やデザインサンプルが、2007 CESに多数出展されていた。期待の高速無線通信技術は、こんな製品から登場するようだ。

東芝はUWB内蔵ノートとワイヤレスドックを出展!

UWB通信機能を備える『Portege R400』(右)とワイヤレスドック
UWB通信機能を備える『Portege R400』(右)とワイヤレスドック

すでに何度か紹介しているが、(株)東芝の米国法人によるブースには、タブレット機能搭載ノート『Portege R400』と、R400に組み合わせる“ワイヤレスドック”が出展されていた。ノートパソコンとドックの間をUWBで結び、 ドック側につないだUSB機器や液晶ディスプレー(DVI接続)をノートパソコンから利用できるという。一般的なノートパソコン用ドック(ポートリプリケーター)と同等の機能をワイヤレス接続で実現するわけで、ドックの使い勝手を大きく向上させると期待できる。R400の発売日は28日(現地時間)だが、ドックの発売は2007年第2四半期の予定とのこと。

R400用ワイヤレスドック。前面にUSBポートが2つある。大きさは一般的な無線LANアクセスポイントと同じくらいだろうか R400とドックの接続イメージ図。USBだけでなく広帯域を必要とするディスプレー出力も無線化を実現している
R400用ワイヤレスドック。前面にUSBポートが2つある。大きさは一般的な無線LANアクセスポイントと同じくらいだろうかR400とドックの接続イメージ図。USBだけでなく広帯域を必要とするディスプレー出力も無線化を実現している

すでに発売されている製品としては、パソコン用周辺機器で知られる米BelkinN社のUWB内蔵USB Hub『Cable-Free USB Hub』がある。UWB機能を内蔵する4ポートのUSB Hubで、付属のUSBドングルをパソコン側USBポートに接続して、Hub本体との通信を行なう。パッケージの説明によれば、最大通信距離は約30フィート(約9m)。Hub本体にACアダプターを接続する必要がある点が、通常のUSB Hubとは異なるところだ。同社のオンラインストアでの価格は199.99ドル(約2万3920円)と、USB Hubとしてはかなり高額な製品ではある。

BELKINのUWB内蔵USB Hub『Cable-Free USB Hub』 4ポートHubとパソコン側用のUSBドングルがセットになっている
BELKINのUWB内蔵USB Hub『Cable-Free USB Hub』4ポートHubとパソコン側用のUSBドングルがセットになっている

WiMedia Allianceブースでは多数のデバイスが展示

UWBを使う通信規格を推進する業界団体“WiMedia Alliance”による、UWB対応機器を実現するのに必要なデバイスを集めたコーナーが、CES会場の一角に設けられていた。あくまで機器メーカー向けのデバイス展示が主のブースだが、遠からず登場するであろうUWB対応機器の姿をかいま見ることができる。

特に多かった展示は、既存のパソコンにUWB機能を付加するための外付け型UWBアダプターの類である。無線LAN機能がノートパソコンに内蔵されるのが当たり前になる前は、USB接続やPCカードタイプの無線LANアダプターがよく利用されていたが、それがUWBでも繰り返されているようなものだ。

太陽誘電(株)のブースにあった、UWB機器の実装例。USBドングルやMini PCIカードが挙げられている
太陽誘電(株)のブースにあった、UWB機器の実装例。USBドングルやMini PCIカードが挙げられている

アダプターの形態はさまざまで、BelkinのHubに付属するUSBドングル型を始めとして、PDAに適したCFカード型、ノートパソコンへの内蔵に向いたMini PCIカード型、さらにExpressCard/34型のカードタイプのデザインもあった。ニーズの高そうな対応機器がなかなか登場しなかったExpressCardだが、UWBカードはExpressCardの高速性を生かしたデバイスとなりそうだ。

PCI Express対応のカード型UWBモジュール。サイズは小さいので大きめのノートなら内蔵できそうだ ExpressCard/34型のアダプター。アンテナ部がかなりはみ出しそうだ
PCI Express対応のカード型UWBモジュール。サイズは小さいので大きめのノートなら内蔵できそうだExpressCard/34型のアダプター。アンテナ部がかなりはみ出しそうだ
CFカード型のアダプターをPDAに装着したデモ機。UWB USB Hubと組み合わせれば、面白い使い方ができそうだ UWB対応ドックのリファレンスデザイン。USB4ポートにDVI、LANポートらしきものもある。東芝のワイヤレスドックと同じものだろうか?
CFカード型のアダプターをPDAに装着したデモ機。UWB USB Hubと組み合わせれば、面白い使い方ができそうだUWB対応ドックのリファレンスデザイン。USB4ポートにDVI、LANポートらしきものもある。東芝のワイヤレスドックと同じものだろうか?
UWBでモバイルノートと車載AV機器を接続するデモを、実際の自動車を使って披露していた。パソコン内の映像を、UWB経由で車載モニターに表示している 送信側パソコンとして使われていたのはVAIO type U。USBドングルをミニケーブル経由で接続しているようだ
UWBでモバイルノートと車載AV機器を接続するデモを、実際の自動車を使って披露していた。パソコン内の映像を、UWB経由で車載モニターに表示している送信側パソコンとして使われていたのはVAIO type U。USBドングルをミニケーブル経由で接続しているようだ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン