このページの本文へ

【INTERVIEW】徳島発、Mac初のワンセグTVチューナーは“シンプル”がコンセプトだ!!

2006年12月07日 19時24分更新

文● 編集部 広田稔、MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
春田氏
(株)ログファームの代表取締役社長、春田裕計氏

5日に突如、発表されたWindows/Mac両対応のワンセグTVチューナー『PCTV-hiwasa』。Mac初となるワンセグ対応機器だけあってMacユーザーの注目度も高いわけだが、果たしてMac版ソフトの仕上がり具合はどうだろうか?

詳細を調べるべく、開発元である(株)ログファームの代表取締役社長、春田裕計(はるたひろかず)氏を取材した。



PCTV-hiwasa
『PCTV-hiwasa』のアンテナを立てたところ
[編集部] なぜMac対応のワンセグチューナーを企画したのでしょうか?
[春田氏] ひとつの理由は、他社製品と差別化したかったからです。弊社製品は、先行他社から数えて5番目のワンセグTVチューナーになりますので。また、Windows機はビジネス用途で使っている人が多いのに対して、Macはこだわりを持って選んでいる人が目立ちます。Macユーザーは買ったものに対する愛着心があるし、こうした製品にも興味を持ってもらえると思いました。

動作画面
開発中のWindows版視聴/録画ソフトを見せてもらった。ソフトは現在、作り込んでいる段階なので、機能やGUIは製品版と異なるという
[編集部] 開発コンセプトは?
[春田氏] 「これ1台でいろいろできますよ」と提案するよりは、とにかく機能やインターフェースがシンプルで使いやすいものにしたかった。

特に使い勝手にこだわっていて、現在はCPUの負荷をどれくらい軽減できるかという、ソフトの最適化に力を入れています。ウェブブラウザーと同時に使ったり、ワープロソフトで文書を作成しながらでも、問題なくテレビを見られるようになるはずです。

チャンネルの切り替えにかかる時間も、電波のスキャン方式を工夫して、短くて済むように調整しています。ワンセグ対応の携帯電話機では、チャンネルを変えると表示までに数秒かかることもあります。パソコンのスペックにもよりますが、弊社のソフトなら2~3秒で切り替えられるマシンもあるでしょう。

[編集部] 視聴時や録画時は、どのようにソフトを操作しますか?
[春田氏] 放送局リストから見たい局をクリックすると、メイン画面に表示されます。HDDへの保存は、録画ボタンを押すだけです。予約録画にも対応していますが、現状は時間とチャンネルを指定するタイプで、EPGを使った予約録画は将来のバージョンで対応する予定です。

ちなみに旅行や出張などで、普段とチャンネルが異なる地域に行った場合も、チャンネル設定を変えることで、その地方のテレビがきちんと視聴できます。

[編集部] Mac版のソフトはWindows版と同じ機能ですか? またMac版ソフトの動作環境は?
[春田氏] 機能はWindows/Macとも、同じにする予定です。対応OSはMac OS Xで、現在どのくらいまでのバージョンで動作するのか検証している最中になります。対応機種も同じ状況ですが、例えばインテル製CPUやPowerPC G5を搭載したMacなどでは動作します。ちなみにMac版のソフトは、インテル製CPUにネイティブで対応しています。

[編集部] Mac版ソフトは来年の1月末ごろに提供するとのことですが、どうやって入手できますか。Windows/Mac版を買った場合、両方の環境で使えるのでしょうか。
[春田氏] ウェブページからダウンロードする形式の予定です。1台のPCTV-hiwasaを付け替えることで、視聴/録画ソフトをインストールしたWindows/Macの両方の環境で利用できます。

ただし、各環境で録画したファイルは、DRMの関係で別のマシンにコピーしても再生できないようになっています。録画したファイルの再生にはPCTV-hiwasaをパソコンに差す必要があります。

[編集部] 録画したファイルはDVDなどにバックアップできないのですか?
[春田氏] バックアップできません。ソフトの設定で録画ファイルを保存する階層は選べますが、最初に録画したHDDに置いておく必要があります。ただ、ワンセグTVチューナーを購入する人は、デスクトップの隅でちょっとテレビが映っていたら嬉しいという“ながら見”目的が多いため、録画はそこまでニーズが高くないと踏んでいます。
[編集部] 確かにテレビ放送を必ず受信できる場所に据え置かれているDVDレコーダーなどと違って、ノートパソコンのワンセグチューナーは外に持ち出すので、録画予約時に必ずしもワンセグ放送が受信できる地域にいるとは限らないですからね。

[編集部] 今後の機能強化のポイントは?
[春田氏] 前にも触れましたが、出荷時の状態ではEPG機能が使えません。これもソフトのアップデートで対応する予定です。将来的には本体の小型化なども視野に入れていきたいですし、デジタルラジオ放送が始まったら対応する可能性もあります。
利用状態 サイズ比較
実際の利用状態第5世代iPodとサイズを比較したところ

[編集部] ところで、ログファームはどのような会社でしょうか?
[春田氏] 本社が徳島県にある従業員6人の会社で、現在は介護関連のソフトウェアなど、あまり表舞台に出てこない製品を作っています。過去には『Macintosh SE/30』の時代にMac用スキャンコンバーターなどを手掛けていたこともありました。

実は本社の場所は、2008年にならないとワンセグが視聴できない場所にあるんです。この製品の検証のために徳島市内に事務所を借りています(笑)。でも外国から見れば、徳島か、東京かといった場所は関係なく、私たちの製品も“Made in Japan”なんですよね。だから品質は落とせません。


カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中