今度はスリム光学ドライブ用スロットを装備! 26+1もの機能を詰め込んだ5インチベイ内蔵型デバイス「コンパネ4号」がサイズから来週発売予定!
2006年10月14日 20時52分更新
26+1もの機能を詰め込んだ5インチベイ内蔵型デバイス「コンパネ4号」がサイズから来週発売予定だ。26種類の機能の内訳は、12種類のメディアに対応したカードリーダ/ライタ、ファンコントローラ×6、USB 2.0×2、IEEE 1394×1、Serial ATAデータ×1、Serial ATA電源×1、オーディオ出力、ライン入力、マイク入力となっている。
![]() |
---|
26種類のコンパネとスリム光学ドライブ用スロットがひとまとめになった5インチベイ内蔵型デバイス「コンパネ4号」 |
今回の「コンパネ4号」は、多機能群はそのままにスリム光学ドライブ用スロットを本体下部に用意しているのが特徴だ。出荷状態では4chのファンコントローラーモジュールを搭載しているが、必要に応じてファンコンモジュールを外し、スリム光学ドライブとの差し替えが可能となっている。
カードリーダ/ライタ対応メディアは、CF/マイクロドライブ/xDカード/SDカード/miniSDカード/MMCカード/RS-MMCカード/メモリースティック/メモリースティックPRO/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックDuo/スマートメディアの12種類。ただしminiSDカード/RS-MMCカード/メモリースティックDuoなどの小型メディアは別途アダプタが必要となっている点は注意が必要だ。
サイズは148(W)×90.5(D)×42(H)mmで、カラーはブラックとシルバーの2色をラインナップ。TSUKUMO eX.やツクモケース王国で19日発売予定で、予価は3980円。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
5インチベイのフロントパネルに12in1カードリーダー+6チャンネルファンコン+各種I/Oコネクタを装備する | スリム光学ドライブ用スロットを本体下部に用意。出荷状態では4chのファンコントローラーモジュールを搭載している |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
内部の様子。意外とシンプルな構造だ | スリム光学ドライブ用コネクタ→IDE変換コネクタが付属する |
