このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

マイクロソフトの新プラットフォーム“Ultra-Mobile PC”について語る

マイクロソフトの新プラットフォーム“Ultra-Mobile PC”について語る

2006年04月24日 00時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビル・ゲイツはどんどん夢を語ってほしい

[小林] 教育市場の話もしておきますか。個人的に「何で手書きのタブレットで漢字練習したり、計算したりしなきゃいけないのか」と思うのですが。そもそもパソコンって、計算する負担や、文字を入力する負担を減らすために使うものなんじゃないかと思うのですが。
[広田] 教科書を持ち運ばなくてすむとか、数学の公式がすぐ調べられるとかいうのなら分かりますけどね。百マス計算とかするなら、むしろ紙のほうがいいんじゃないかと思いますけどね。
電脳陰山メソッド
小学館が提供する電脳陰山メソッドの画面。手書きで入力した漢字の判定に加え、書き順なども判定する
[遠藤] なぜ、MSはペンものにこだわるのか……。それはゲイツの過去に関係が……。
[本多] 実はキーボード打てないとか……?。
[遠藤] ゲイツが人差し指2本でタイプするのは、結構有名な話だろう。
[広田] だから、タブレットにこだわってるんですね! 子供をターゲットにしているのもそれが理由かも!
[小林] ……そういう話のほうがおもしろかったですかね。
[遠藤] そういえば、ゲイツの娘のジェニファーちゃんが生まれた後に、マイクロソフトが「Arthur」っていう知育玩具を売り出したんだよね。知らない? 知ってるよね? マイクロソフトで教育といえばこれだろう! これはハードにおけるマイクロソフトの快挙と言ってもいい。
[本多] なんかビックリしました。こんなこともやってたんだと。この子は一体何ができるんですか?
[遠藤] いろいろだよ。詳細は忘れたけど。とにかく、こういうのを勇気を出して出すMSはエライってことだよ。
マイクロソフトは1997年に「ActiMates」というインタラクティブトイを発表した。写真の「Arthur」(アーサー)のほか、「Barney」(バーニー)と「D.W.」、さらに「Teletubbies」(テレタビーズ)も加わっている
[小林] そういえば、GoogleがLEGOみたいな形のサーバーを出してましたけど、Origamiにももっと遊び心があってもいいんじゃないかとは思いますね。
[本多] まじめに考えすぎたというところでしょうかね。
ビル・ゲイツ氏
2006 International CESの基調講演で、パソコンの将来像について語るゲイツ氏。考えてみれば、ゲイツ氏のようにコンピューターの夢を熱く語れる人物は少なくなった
[小林] そろそろまとめに入りましょうかねぇ。ASCII24の読者はパワーユーザーが多いんで、辛口の意見もかなり多く寄せられていますが。
[遠藤] iPodが出たときだって「ガッカリした」という意見が多かったんだよ。MCEとか.NETなんかもそうだけど、滑り出しがダメでも、マイクロソフトは意外に粘り強いところがある。.NETで言うと、Active Channelみたいな技術がそれ以前にあって、.NET Passportとか、Live!戦略のようなものにつながっていった。そして「気がつけば、自分も毎月1300円払っていた!」みたいな状態になっているわけ。 MCEだってViivと歩調を合わせる形で、ビル・ゲイツの言うようなホームエンターテインメント世界に広がっていく可能性も十分あるでしょう。僕は“BBCワールド”の「クリック」という番組(当時は「クリック・オンライン」)をよく観てるんだけど、少し前にビル・ゲイツのインタビューが放送されていた。日本のメディアの感覚からするとまずあり得ないけど、インタビュアーがゲイツに向かって「あなたはPCがホームエンターテインメントの中心になるって本気で信じてるのか?」と真正面から聞くわけです。
[広田] それで、ゲイツは何て答えていたんですか?
[遠藤] まじめに答えてましたよ。要するに“いいやつ”なのよ。一途と言うかね。マイクロソフトは北米で“SPOT”(Smart Personal Objects Technology)という、腕時計向けの情報サービスを提供してるけど、腕時計型の携帯情報端末ってこれまであまりうまくいった試しがない。1990年代にセイコー(株)が「RECEPTOR」という製品を発売したけど、5~6年やってまったく実を結ばずに店を閉じる結果になった。つまり、難しいことは分かっているのに、敢えて出してきてるわけですよ。
[広田] 夢を与えるようなそんな姿勢を評価したいということですね。
[遠藤] 今でもそうかは分からないけど、何年か前に聞いた話では、ビル・ゲイツの机の下には寝袋が置いてあったらしいからね。しかも彼は自社の製品の細部まで把握している。マイクロソフトほどでかい企業の会長がそれを続けるのは大変なことではないかと。でも、“進化は善”であるという歴史観というのがあるとすると、Origamiが、それじゃズバリそれにかなったものかどうかというのはあるけどね。
[小林] Origamiのコンセプトも粘り強く続けてほしいですね。


折鶴を折っているところOrigamiの成功を祈って、鶴を折ることにしました
完成品ということで、がんばってください!

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン