このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

【アキバ・キーマンインタビュー No.2】フェイスの“司令塔”倉石部長がメディアに初登場!

2006年03月28日 11時44分更新

文● 大森徹哉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今年の僕が考えるPCのキーワードは「PCは金儲けの道具」です。

――他にもアイディアがあるとか?
倉石 そうですね。ちょっと中途半端になってますけど、バルクのCPUとうちでおすすめのファンを付けてリテールで販売するとか。リテールのCPUがとにかく儲からないので、そういった工夫をしたい。Intelのボックスプロセッサーに入っているファンがうるさいようなので、じゃあいいファンを付ければ買いたい人がいるんじゃないかと。秋葉原にCPUを買いに来た時に、価格の差ではなく、フェイスにはいいファンが付いたCPUがあるから「そこへ行こう」という形にしたい。でも、そう簡単にはいかなかったですね(苦笑)。どうしても値段差が出てしまうので、リテール品を買って2000円のファンを買う人もいたり、さらに安いリテール品を探したりとか。まだまだ企画を練らなくてはいけないんですね。
――フェイスさんでCPUといえば、昔変なCPUを扱っていたこともありましたね。Celeronの「黄金戦士」とか。
倉石 ありましたね。でも、あれは事故みたいなものですよ。試しにおいてみたら、誰かが気づいてくれた(笑)。やはりそういう情報をお客様からいただけるのが重要で、それを買っていただける場所と値段を提供するのが、ショップの役目ではないかなと。
――いろいろと試していると、そういう中からおもしろいものが生まれる。
倉石 そうです。やっぱりマニアの方々は我々が知っている以上に、すごく情報が早いですから。びっくりしますよ。そういうユーザーさんに助けられてきました。それと同時に、大手メーカーさんがやられているような、提案型のPCもやっていきたい。今だと「トレーダーズPC」をやっています。
――トレーダーズPCですか?
倉石 今年の僕が考えるPCのキーワードが「PCは金儲けの道具」なんです。ネットトレーディングだったり、オークションであったり、アフィリエイトであったり。そういう道具としてお客様がPCを考えていただければと。幸い株で大儲けした人たちもいっぱい生まれていますしね。
――「お金儲けのPC」ってどんなマシンなんですか?
倉石 モニターをデュアルにしたり、クワッドにしたり。「Xキーズ」という特殊なキーボードをつけて、特定銘柄の株価情報をショートカットに登録して、瞬時に呼び出せるようにする。さらに、私の知り合いで、「新規公開株初値予想情報サイト」(リンク)を運営している人がいてですね、ドクターIPOっていうんですけれども、そこと提携できないかという話をしています。3ヵ月間そこのメールとアカウントが無料でうちのPCについてくる。そうするとお客様はもっと儲かるチャンスが大きくなるので、当社のPCを買っていただけるんではないかと。あとはPCゲームがもっと普及して欲しいですね。ゲームがおもしろければ、いいグラフィックボードを買う方がいっぱいいますから。



継続的に赤字で物を売るという行為そのものもが違法

――でも、日常の業務はやっぱり価格の交渉とかにとられますよね?
倉石 そうですね。でも、我々もよくなくいですね。安く買っても安く売ってしまう、1万円で買ったら1万100円で売るし、5000円で買ったら5100円で売ってしまう。業界が全部そうなっていて、それをなんとかしないといけない。みんなわかってはいるんですけれども、やっぱり足並みがそろわない。じゃあ今からやりましょうというわけにもいかない。その日に何を100円値切るかよりも、もっともっと前向きな話があると思います。
――難しい問題ですね。
倉石 そうです。この間、某価格比較サイトさんが広告のご提案にいらしたときに、ちょっと説教じみちゃったんですけれども、「広告の話はいいけれども、今御社のクライアントさん、私どもを含めてものすごい価格で売っている認識がありますか?」っていう話をさせていただいたんです。独禁法の一つの項で不当廉売っていうのがあって、継続的に赤字で物を売るという行為そのものもが違法なんです。価格比較サイトさんに価格を上げろと言うことは無理ですけれども、せめて規約に載せて赤字販売を抑制して欲しいと。「赤字で継続的に販売することは違法行為です」と。そういうことをやって市場がもっと健全になれば、広告もいくらでも出せまし、ユーザーの方々にももっともっといいサービスができます。とか言いながら、実際のユーザーの立場になって比較サイトを利用すると、とても便利で困っちゃうのですが……。
――安い以外の価値観も欲しいですよね。
倉石 そうなんです。だからHDDも8万台売って、なんでこんな儲からないんだっていう話です。やっぱり今考えるのはHDD8万台売ったらその半分にでも、何かをつけて500円高く売れる物はないかなと。例えばキャッシュソフトとか、高速化するツールやディスクの診断ツールだとかディスク1枚付ける、スポンジみたいな物をつけて振動を抑えて静音仕様にするとか。そうやって、もうちょっと健全に商売をさせていただきたいなと。

PCショップで働くなら、やっぱりフェイスを選びますね

――アキバ自体ももだいぶ変わってきていますよね?
倉石 そうですね。すごくきれいになって、おしゃれな喫茶店も駅前にできて。ただ、昨年テレビとかで“アキバ系”って言葉がすごく流行ったじゃないですか。「電車男」とかもあって。最初僕、“アキバ系”って言葉がすごく嫌いで。マニアックという印象が強くて、そういう言葉を使って欲しくないって。それが最近そうじゃなかったと思うようになりましたね。どんどんきれいに変わってきて。でも、アキバはどんなにおしゃれになろうとも、青山や六本木にはかないませんよね。アキバはやっぱりマニアックな部分が人を惹きつけて、魅力的なんだなって。“アキバ系”は“アキバ系”でいいじゃないかと思うようになりましたね。だからむしろ、今はもっとマニアックであって欲しい。開発が進んでいる中で、そういう部分が残ってほしいですね。
――最後に、倉石さんがフェイスさん以外にどこでも好きな店舗に店員として入れるとしたら、どこか入りたお店はありますか?
倉石 いやあ、どうでしょう、わかんないですね(笑)。客観的に見れないですから。ただ、PCショップで働くなら、やっぱりフェイスを選びますね。それが本当に正直な気持ちです。
――倉石さんのフェイスに対する思い入れみたいなものを、今日はとても感じました。
倉石 そうですね。まだ全然やりきれていないですけれども。こうすればいいのにっていうアイディアは、まだいっぱいあります。フェイスには愛着もありますし組織が大きくなっても、フェイスの機動力は維持していきたいと考えています。



プロフィール
倉石敬介(くらいし・けいすけ) アロシステム(株)執行役員、フェイス事業部・部長。東大在学中にTWOTOPでアルバイトを始め、98年フェイスオープン時に移籍し、就職。その後、TWOTOPと合併してユニットコム、アロシステムと会社の形は変わるが、一貫してフェイスのスタッフとして現在に至る。広告・マーケティング、商品の仕入れ、店舗運営などを手がける
【関連記事】
【取材協力】

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ