このページの本文へ

【特別企画】モバイル新世紀! ウィルコムに聞くW-ZERO3の魅力

2005年10月25日 00時00分更新

文● 編集部 伊藤咲子

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

5.0だから使いたくなった

          
[アスキー 伊藤] W-ZERO3は、コントロールパネルから各種の設定を行なうあたり、国内の一般的な携帯電話機とは操作性が大きく異なっているので、Pocket PCを使ったことがない人は結構苦労するかもしれません。マイクロソフトは携帯電話機に搭載可能なOSをいくつかリリースしていますが、他のOSを使うという選択肢はなかったのでしょうか?
インタビュー風景
[須永氏] もちろん、マイクロソフトさんからはWindows Mobile 5.0 for Smartphoneの紹介もあったのですが、これは電話の基本機能に重きを置いたOSなので、W-ZERO3のコンセプト(携帯電話の機動性/パソコンとの親和性)とは異なりました。現実的にはWindows Mobile for Pocket PCとWindows Mobile for Pocket PC Phone Editionの2つの選択肢があったのですが、W-ZERO3が実装した機能を実現するにはWindows Mobile for Pocket PCが現時点ではベストな解だったと思います
  
[伊藤] 逆に、Windows Mobile for Pocket PCを採用するのであれば、もっと早い時期に製品化できたのではないのでしょうか?
[須永氏] それはやはり、Windows Mobile 5.0だから使いたくなったんですね。Windows Mobile 5.0 日本語版は8月にリリースされたのですが、このバージョンで初めて不揮発性メモリーが採用されました。携帯電話機としてこれは非常に重要なことです。例えば“バッテリーが切れたら友達のメールが消えた”というのでは困りますよね。それと“伝言メモ”や“ドライブモード”など電話ならではの機能がスタートメニューに入っているのですが、これができたのもWindows Mobile 5.0だったからです。また待受け画面(スタート画面)では、Pocket PCの場合は今日の予定が表示されるのですが、電話機らしくないですよね。そこでW-ZERO3では標準の状態で、不在着信であるとか通話関連のメッセージが表示されるように変更されています。もちろん、Pocket PCのインターフェースに慣れたユーザーは、コントロールパネルから設定を変更すれば“いつもの表示”に変更できます
[伊藤] Internet Explorer Mobileがスタイルシートに対応していないのが、惜しまれます
[須永氏] それはそのとおりだと思いますので、マイクロソフトさんと今後の課題として検討したいと思っています。最近は、日本法人さんやメーカーさんの交渉のおかげで、レドモンド(米マイクロソフト社の研究開発拠点)でも日本の携帯電話市場をかなり意識していただけているように思います


10月26日、ウィルコムから「製品版ではスタイルシート(CSS)対応予定」との追加連絡がありました

レドモンドで丸1日説明し続けた

[須永氏] それと、先ほどの“もっと早く出せたんじゃないか”という指摘ですが、出ないですよ(笑)。ハード、ソフト、マーケット、すべての要素がちょうど整った今がベストと思っています
[土橋氏] 猛烈な台風が迫っているなか、須永と一緒にシャープさん(奈良。シャープの研究開発拠点)まで行って、帰りの新幹線の中で8時間身動きが取れなくなったり。アメリカにはPHSサービスがないから「PHSって何か分からないみたいだから基地局担いで行け!」と渡米させたり(笑)。普通にやっていたら発売は来年の春から夏ですよ
[須永氏] ほぼ1泊3日でレドモンドまで行ってきたのですが、本当に1泊3日で往復することになるなんて、ウィルコムはすごい会社だと思いました
[伊藤] 基地局を担いで行ったんですか!?
[須永氏] いいえ。最終的には同行したエンジニアが仕様を丸1日説明し続けたら、最終的には「だいたい分かった」とおっしゃっていました
[伊藤] 根競べですか?
[須永氏] そういう訳ではないですが、どちらが折れるかという話には、どうしてもなってきますね。と言いますのは、Windows Mobile 5.0 for Pocet PCはそもそも電話機への搭載を想定していないですし、一方でウィルコムは電話機としての仕様を作っているので、確実に合わないところが出てくる。例えば、Pocket PC的な考えだと、電源をOFFにしていても“サスペンド”と捉えて、入力したスケジュールの時間になったら、飛行機の中だろうが何だろうがポンと鳴る。一方電話の場合は、ユーザーに迷惑をかけてはいけないので、電源をOFFにしたら“何があっても動かないでくれ”というのがウィルコムの仕様なんですよね。そういう項目が何十もあったのです

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン