このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

松下電器産業、アスペクト比16:9のワイドCCDを搭載したコンパクトデジタルカメラ『DMC-LX1』など3機種を発表

2005年07月21日 20時27分更新

文● 編集部 内田泰仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

松下電器産業(株)は21日、デジタルカメラ“LUMIX(ルミックス)”シリーズの新製品として、光学12倍ズームレンズと有効800万画素CCDを搭載するハイエンドモデル『DMC-FZ30』、広角28mm/光学4倍ズームレンズとアスペクト比16:9の有効840万画素ワイドCCDを搭載する新規モデル『DMC-LX1』、光学3倍ズームレンズと有効600万画素CCDを搭載した初心者/ファミリーユーザー向けモデル『DMC-FX9』の3製品を発表した。発売日は8月26日。価格はいずれもオープンプライスで、編集部による予想実売価格は『DMC-FZ30』が7万5000円前後、『DMC-LX1』が6万3000円前後、『DMC-FX9』が5万円前後。

新規モデルとして発表されたワイドCCD搭載の『DMC-LX1』“EX光学ズーム”の仕組みの図解

今回発表された3製品は、いずれも光学式手ぶれ補正機構を搭載したズームレンズと、現行の“LUMIX”各ラインナップよりも高画素の新CCDを搭載する。3機種に共通する新機能は次のとおり。

EX光学ズーム
CCDの一部を使って撮影を行なう際に(例:800万画素CCD搭載機で300万/600万画素で撮影する、など)、CCDの使用領域を変化させることでズームの最高倍率をアップさせる技術(例:300万画素撮影時であってもワイド端ではCCDの800万画素全域を使用して撮影し画角を広げる)。画像の一部をトリミングし拡大するデジタルズームとは異なり、画質劣化がないのが特徴。『DMC-FZ30』では300万画素時に最大19.1倍、『DMC-LX1』では300万画素/アスペクト比4:3時に最大5.6倍、『DMC-FX9』では300万画素時に最大4倍の光学ズームが可能
シーンモード追加
従来の“ポートレート”“夜景ポートレート”“スポーツ”“風景”“夜景”“花火”“パーティ”“雪”“自分撮り”“美肌モード”“赤ちゃんモード”“料理モード”に加え、15/30/60秒露光が可能な“星空モード”、ろうそくの光の雰囲気を生かした撮影が可能な“キャンドルモード”の2種類を追加
2.5インチ/20万7000画素“高精細パワー液晶モニター”(『DMC-LX1』『DMC-FX9』のみ)
『DMC-FX8』よりも高画素(『DMC-FX8』は11万4000画素)な低温ポリシリコン液晶ディスプレーを搭載し、ディスプレーの表示画質を向上。液晶の輝度を約40%引き上げる“パワーLCD機能”も搭載
16/25画面分割サムネイル表示
ディスプレーが高精細化したことを生かし、再生時に画面を16または25分割してサムネイル表示を行なうモードを追加
お気に入り設定
撮影した画像にブックマークを付加する機能。“お気に入り設定”した画像のみを再生するスライドショー再生も可能

このほか、従来機種にも搭載されている9画素混合画像生成による“高画質・高感度VGA動画撮影”(『DMC-FZ30』『DMC-FX9』のみ)、手ぶれ補正機構を活用した“縦位置検出機能”などの機能を持つ。

『DMC-FZ30』『DMC-FZ30』の分解モデル

“作品作りを楽しむこだわり派向け”と位置付けられたシリーズハイエンドモデルの『DMC-FZ30』は、2004年7月発表の『DMC-FZ20』の後継となる製品。新たに総832万/有効800万画素の1/1.8インチCCDを搭載し、CCDの大型化に合わせて、レンズおよびボディーデザインを一新した。レンズは10群14枚(非球面レンズ3枚3面、EDレンズ1枚)構成の“ライカDCVARIO-ELMARITレンズ”で、開放絞り値はF2.8~3.7、焦点距離は7.4~88.8mm(35mmフィルム換算で35~420mm)。画像処理エンジンは前モデルに引き続き“ヴィーナスエンジンII”。

『DMC-FZ30』の操作機構

デザイン変更に伴う操作機構の変更点としては、前モデルでも装備していたレンズ部のフォーカスリングに加えて、手動式のズームリングを搭載。また、シャッタースピードと絞りを独立して調整可能なダイヤルを装備し、マニュアル撮影時などの操作性の向上を図っている。また、グリップ形状も変更され、シャッターボタンやシャッタースピードダイヤル、絞りダイヤルはいずれもグリップしたときに右手で自然に操作しやすい位置にレイアウトされている。ディスプレーは2インチTFT液晶ディスプレーで、LUMIXシリーズとしては初めて、角度の調整が可能な“フリーアングル液晶モニター”を採用。ファインダーは0.44インチ液晶ビューファインダー。なお、ディスプレーおよびファインダーの表示画素数はいずれも23万5000画素。

このほか、1点AF時のフォーカスエリア選択機能、マニュアルフォーカス時のアシスト表示(拡大表示)位置の移動機能、非沈胴レンズ採用と内部処理の改善による起動の高速化(約0.97秒、従来比約1/5)、高速AFモードの追加(『DMC-FZ5』にも搭載された高速1点AFモードを搭載)などの機能追加/改善が行なわれている。

記録メディアはSDメモリーカードおよびマルチメディアカード(静止画撮影のみ対応)。静止画撮影時は、4:3/3:2/16:9のアスペクト比が選択可能で、解像度はそれぞれ、最大3264×2448ドット/最大3264×2160ドット/最大3072×1728ドット。画像フォーマットはJPEG/TIFF/RAWに対応。連写撮影は、毎秒3または2コマ/最大9枚または5枚のモードと、カード容量いっぱいまで連写可能なフリー連写モードを備える。動画撮影時の解像度は640×480ドットまたは320×240ドット(Motion JPEG圧縮のQuickTime形式、毎秒30/10フレーム、音声付き。メディア容量いっぱいまで連続撮影可能)。

インターフェース類は、USB 2.0×1(USBマスストレージクラス、PictBridge対応)、コンポジット映像出力(NTSC/PAL対応)、オーディオライン出力(モノラル)、外部フラッシュ接続用のホットシュー。本体サイズは、幅約140.75×奥行き約138.1×高さ約85.5mm、重量は約674g(電池/記録メディア別)。バッテリーはリチウムイオンバッテリーで、電池寿命は約280枚(CIPA規格による)。本体色は、ブラックとチタンシルバーの2種類。パッケージには花形レンズフードが付属する。



お詫びと訂正:掲載当初、USBポートについて「USB 1.1」と記載しておりましたが、正しくは「USB 2.0」でした。ここに訂正するとともに、お詫びいたします。(2005年7月22日)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン