このページの本文へ

富士通、独自チップセットでメインフレームクラスの信頼性の基幹ITサーバー“PRIMEQUEST 400”シリーズ2モデルを発売

2005年04月06日 22時56分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

富士通(株)は6日、独自のサーバーアーキテクチャー“Dual Sync. System Architecture(デュアル・シンク・システム・アーキテクチャー)”を採用したItanium 2搭載サーバー“PRIMEQUEST(プライムクエスト) 400”シリーズを発表した。最大16CPUの『PRIMEQUEST 440』と最大32CPUの『PRIMEQUEST 480』の2モデルをラインアップする。出荷開始は6月末から。価格は、『PRIMEQUEST 440』(16CPU)が2180万円、『PRIMEQUEST 480』(32CPU)が4180万円。Linux対応版を6月末、Windows Server 2003版を9月末に出荷する。

“PRIMEQUEST 400”“PRIMEQUEST 400”

“PRIMEQUEST 400”は、独自開発のチップセットとして、CPU制御用やメモリー制御用など、90nmプロセスで500万ゲートを集積したものを5種類と、130nmプロセスのもの1種類を搭載した基幹業務向けサーバー。メモリー/チップセット/クロスバーなどの主要ハードウェアを二重化して同期動作させる“システムミラー機構”と、CPU/メモリーを搭載するシステムボードとディスクやPCIカードを搭載するI/Oユニットを用途に応じて組み合わせられる“フレキシブルI/O”を採用したほか、各コンポーネントをケーブル接続なしで筐体に組み込める“ケーブルフリー実装設計”を採用することによりシステムの信頼性を向上させたという。オプションで“フローティング・システムボード”を組み込んでおき、システムボードの故障や急な処理能力の向上が必要な場合に利用することも可能。

システムボード チップセット
システムボード(CPU/メモリー搭載用ユニット)PRIMEQUEST専用チップセット(CPU制御用)

『PRIMEQUEST 440』は、システムボードは4台、PCIスロットは64スロット、Gigabit Ethernetは16ポート、SCSIは8ポート、パーティションは4分割まで拡張できるモデル。本体サイズは幅738×奥行き1100×高さ1800mm、重量は最大600kg。『PRIMEQUEST 480』は、システムボードは8台、PCIスロットは128スロット、Gigabit Ethernetは64ポート、SCSIは16ポート、パーティションは8分割まで拡張できるモデル。本体サイズは同じで、重量は最大720kg。

動作OSは、Red Hat Enterprise Linux AS(v.4 for Itanium)、Novell SUSE LINUX Enterprise Server 9 for Itanium Processor Family、Windwos Server 2003, Enterprise Edition/Datacenter Edition for Itanium-Based Systems。

同社では、アプリケーションサーバー、帳票ソリューション、データベース、運用管理、ホスト関連、ストレージ、クラスター、開発環境などのミドルウェアを提供するとしており、サードパーティー各社も基幹業務向けのアプリケーションを提供するという。

なお、“PRIMEQUEST”の名称は、「PRIME(最高)」を「QUEST(追求)」する意味で付けたという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン