“秋葉原とバレンタインデー”……はっきり言って、おそらく日本で一番バレンタインデーとは無縁と思われる街なのだが、そんな状況も昨年あたりから少々変化が。そう、帰ってきました!“愛のメモリー”が!
![]() |
![]() | |
---|---|---|
今年もやっぱり登場したバレンタイン企画。メモリの取り扱いで有名な代理店アイティーシーから「Sweet Memory Premium Edition!」が登場 | 仕様はPC3200 CL3(DDR400)対応の512MB。DDR2を使用している人は、それとなく彼女にDDR2であることをアピールしておく必要がある |
勘のいい読者ならすでにお気づきだろう。昨年、こんなイベントがあったことを。バレンタインデーまで残り10日となった今日、メモリの取り扱いで有名な代理店アイティーシーから「Sweet Memory Premium Edition!」が登場した。仕様はPC3200 CL3(DDR400)対応の512MBである。
もちろん、自作PC好きのあなたにとっては、またとないプレゼント。毎週末、彼女を連れてアキバのパーツショップ巡りをした甲斐があったというものだ。きっと彼女のこと、1人でパーツショップに行き「お使いのチップセットはなんですか?」などとワケの分からない言葉を店員に浴びせられながら、がんばって買ってくれたに違いない……(ほんとか?)そんなことを考えながらパッケージを開けてみる。「お~なんだよ!チップは“Elpida”じゃん!」とあなた。「だってエルピーダって日本の会社なんでしょ」と彼女……。「アホか~!!! おれのマザーはインテル様の最高級チップセットi925(DDR2対応)なんじゃい~!!」と、心の中で叫びつつ、顔は笑顔で「じゃ、さっそく増設しちゃおうかな~」とメモリスロットに差すふり。とりあえず「ちょー速くなったよ!ありがとう!」とでも言っておこう。価格はアークで8980円(本物のチョコ付き)、T-ZONE.PC DIY SHOPで1万290円。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
搭載チップには、人気のElpidaを採用する | アイティーシーによる新聞風ポップ。ちなみにメモリなので価格はそれなり。「有名ブランドのチョコより高いわよ!」と怒られる可能性もあるので、おねだりは慎重に |
