このページの本文へ

ギターデュオ・Acousphereが“アップルストア銀座”で熱演

2005年01月11日 20時10分更新

文● 清水

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

“アップルストア銀座”で10日、ギターデュオ“Acousphere(アコ―スフィア)”のフリーライブ“Music Night Gibson Showcase Acousphere”が行なわれた。これはアップルコンピュータとギターメーカーとして著名な“Gibson”とのコラボイベント。入場無料ということも手伝って、多数の人が2人のギターが奏でる曲に聴き入っていた。

奥沢茂幸氏(左)と清水敏貴氏(右)によるギターデュオがAcousphere。東京都がストリートミュージシャンなどへ向けてライセンスを発行している“ヘブンアーティスト”でもある
奥沢茂幸氏(左)と清水敏貴氏(右)によるギターデュオがAcousphere。東京都がストリートミュージシャンなどへ向けてライセンスを発行している“ヘブンアーティスト”でもある

Acousphereは、ともに1971年生まれの清水敏貴氏と奥沢茂幸氏によるギターデュオ。1998年から本格的に活動を開始し、都内のライブハウスやストリートのパフォーマンスを次々と披露。現在、6タイトルのCDをリリースしている実力派だ。彼らの曲作りにはアップルのマシンも活躍しており、アコースティックなGibsonのギターとMacの取り合わせは、ミュージックシーンの新時代を予感させてくれる。

アップルストア銀座2F展示スペースで15時から行われたAcousphereのフリーライブのようす。建物の構造上、下のフロアのようすがわかる

ライブ演奏は15時と19時からの2回。洋楽の定番ナンバーから、2人のオリジナルまでをミックス。ストア内の2F展示スペースで行われた15時の演奏のあと、2人に話を聞いてみた。

―― “アップルストア銀座”2Fでライブ演奏をしてみていかがでした?

【奥沢】今までストリートライブなどで、“見上げる”演奏はよくやっていたのですが、アップルストアのように下からも見えると面白いですね(笑)。

【清水】ストリートはテンションが勝負なのですが、アップルストア銀座のような室内だと、音の響き方などにも気づかされます。

19時から行われた演奏の後半 iBook G4を使って制作されている
19時から行われた演奏の後半でスクリーン上に飛び出したビジュアル映像。Acousphereの手により、iBook G4を使って制作されている

―― アップルのマシンは実際に曲作りに役立ちますか?

【奥沢】はい。主にレコーディングで使っています。アナログのギターはデジタルに向いていないと思われがちですが、実は相性はいいんですよ。もし、自分の出している音がズレているときでも、デジタルなら音を目で見て確認できますよね。僕は“groove”って言っていますが、人間のみが感じることのできるこのセンス、たとえ1秒でも音がズレるとどうにもしっくりこないんですよ。そういう意味でもコンピュータの役割は大きいですね。

―― 具体的に使っているマシンは?

【清水】iBook G4やPower Bookを使っています。

―― 使用するソフトは?

演奏で使われたAcousphereのマシン(iBook G4) ビジュアル映像を出したりと大活躍だった
演奏で使われたAcousphereのマシン(iBook G4)。曲を奏でたり、ビジュアル映像を出したりと大活躍だった

【奥沢】ふだんは(株)スタインバーグ・ジャパンの“Cubase”というソフトを使っていますね。

―― 今年の目標は?

【清水】路上ライブは常にフルパワーで。そして、全国を巡っていきたいですね。今年は北海道を皮切りに演奏をしていきます。3月13日には“アップルストア名古屋栄”でもライブをやります。

【奥沢】名古屋は初めてなので楽しみですね。

19時からはストア内3Fにあるシアターでの演奏となったが、ここにも多数の人が来場。入場は15分前の18時45分にもかかわらず、18時を過ぎたあたりから人が集まり出すという混雑も見られた。

後半に演奏された“デジタル・ラヴ”という曲では、AcousphereがiBook G4で制作したビジュアル映像もスクリーンに。中心に置かれたアップルマークから、さまざまな色や模様が映し出されていくという視覚的なパフォーマンスと、ギターの旋律で観客も“groove”できたのではないだろうか。

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中