SilverStoneから、HTPC仕様のPCケース「LC10M」が登場した。フロントにVFD(蛍光表示管)パネルを搭載し、付属のリモコンにより音楽や動画、静止画の再生が行えるのが特徴だ。
![]() |
---|
SilverStoneのHTPC仕様のPCケース「LC10M」 |
フロントのほぼ中央に位置するこのVFDパネルは、赤外線受光部を内蔵したSoundGraph製を採用。PCのシステム表示やイコライザ、日時、時間などさまざまな情報が表示可能だ(表示内容のカスタマイズが可能かは不明)。また、製品付属の専用ソフトと、マイクロソフト「Windows XP Media Center Edition 2005」にも対応するというこちらも付属のリモコンを組み合わせて使用することで、音楽や動画、静止画の再生が可能だという。
![]() |
---|
マイクロソフト「Windows XP Media Center Edition 2005」にも対応するというリモコンが付属 |
ケース本体のスペックは、サイズが430(W)×163(H)×429(D)mm、搭載可能マザーボードがATXとMicro ATX。搭載可能なドライブは、5インチのオープンベイが1つとシャドウの5インチが1、3.5インチが4という構成。フロントに向かって左側に80mm角ファン(2050rpm/21dB)を1基、リヤ中央に60mm角ファン(3600rpm/25dB)を2基搭載する。カラーラインナップはブラックとシルバー。価格はOVERTOPで2万7580円、TSUKUMO eX.で2万9799円で販売中だ。なお、同社の正規代理店のひとつマスタードシードによると、VFDパネルを装備しない廉価版の「LC10」も来週発売を予定しているとのことだ。
